電子書籍あり 高校数学がまるごとわかる 高校数学をこれ1冊でおさらい!攻略のポイントがムダなく学べる。 数学 ★★★★★★★ 入門 初級 中級 上級 書籍を購入する ※品切れ(再入荷通知サービスが利用できます) 他のネット書店で購入する 著者名 間地秀三 ISBN 978-4-86064-214-3 ページ数 392ページ 判型 A5並製 価格 定価1,870円(本体1,700円+税10%) 発売日 2008年12月17日発売 目次 PDFファイル(118KB) この書籍に関するお問い合わせはこちら 内容紹介 高校で習う数学の主要な内容をこれ1冊でおさらいし、それぞれの攻略ポイントをムダなく的確につかんでいきます。解説のわかりやすさではとにかく定評のある<間地式>ですから、どんな数学嫌いも大丈夫! 学生時代に苦い経験のある人がもう一度チャレンジするのにも、楽しみながら頭の体操をしたい人、資格試験に高校数学が必要だという人などにも、まさに最適の1冊です。… もっと見る 著者コメント (「はじめに」より) 本書ではなんと、高校数学の主な内容 〈展開と因数分解(基本公式からタスキガケ/ 3乗の公式まで)、複素数(計算と複素数の相等まで)、2次方程式(解を求める/解の判別/解と係数の関係で)、恒等式(恒等式とは/恒等式になるように定数を決めるまで)、整式の割り算と高次方程式(整式の割り算/余りの定理/因数定理/高次方程式を解くまで)、2次関数(グラフを書く/軸と頂点のわかる形に変形する/グラフの式を求める/最大値・最小値を求めるまで)、不等式(1次不等式/ 2次不等式まで)、三角関(三角比/三角方程式/ sin i/ cos i/ tan i/相互の関係/三角関数のグラフ/正弦定理/余弦定理/面積の公式/加法定理まで)、数列(等差数列/等比数列/Σの計算まで)、指数と対数(指数法則/指数方程式/指数関数/対数の性質/対数方程式/対数関数まで)、集合と命題(和集合と共通部分/補集合/ド・モル ガンの法則/命題の真偽/必要条件/十分条件/逆・裏・対偶まで)、等式・不等式の証明(条件なしの等式の証明/条件付きの等式の証明/条件なしの不等式の証明/条件付きの不等式の証明/相加平均・相乗平均まで)、場合の数と確率(順列/組合せ/積の法則/和の法則/確率の計算まで)、微分と積分(平均変化率/微分係数/導関数/微分するとは/式の微分/接線の式を求める/微分でグラフを書く/極大値/極小値/最大値/最小値/不定積分・定積分/面積の計算まで)〉 がこれ 1冊で学習できます。 だから、久しぶりに頭の体操のつもりで、高校数学にチャレンジしたいという大人の方。資格試験に高校数学が必要だけど、どこから手をつけたらいいか困っている人。今高校生で、数学が苦手だという人。こういう方々に、本書は最適です。 しかし、内容が豊富でも、その教え方がわかりにくければ何にもなりません。内容が豊富なだけでなく、教え方が良くなければいい本とはいえません。 では、数学においていい教え方、わかりやすい教え方とはどんな教え方でしょうか。 それはずばり、これを覚えて、こう攻めるという明確な方針がわかる教え方です。 一言でいえば、内容がつかめる教え方です。 本書では、〈これを覚えて〉のところを確認ポイント、〈こう攻める〉のところを攻略ポイントとして、明確に提示いたしました。しかも数学の本にしては、ふんだんに図が入っています。だから、手前味噌かもしれませんが、めちゃくちゃわかりやすい高校数学の本になっています。 書店の店先で、パラパラとページをめくっていただければ、それだけでわかりやすそうだなと感じていただけるはずです。内容が豊富でめちゃくちゃわかりやすい本。 それが本書です。 本書を実際に使ってくださった読者の皆様から、〈高校数学ってこんなに簡単だったのか〉という感想がいただけることを願っています。… もっと見る 間地秀三(まじ しゅうぞう) 1950年生まれ。長年にわたり小学・中学・高校生に個人指導を行う。その経験から生み出されたノウハウを書籍として発表、好評を博する。 主な著書『小・中・高の計算 まるごとおさらいノート』『中学数学がまるごとわかる』『高校数学がまるごとわかる』『小・中・高の理科がまるごとわかる』(以上、ベレ出版)、『快感数学ドリル 思わず大人も没頭する文章題と図形の問題』(SB クリエイティブ)、『中学3年分の数学が14時間でマスターできる本』(明日香出版社)、『小学校6年間の算数が6時間でわかる本』『中学3年間の数学を8時間でやりなおす本』(以上、PHP 研究所)他多数。 ※この情報は 2023.10.12 時点のものです。