電子書籍あり 科学者たちはなにを考えてきたか 科学者たちを見つめれば、科学の歴史が見えてくる。 物理 地学・天文学 化学 生物 ★★★★★★★ 入門 初級 中級 上級 書籍を購入する 他のネット書店で購入する 著者名 小谷太郎 ISBN 978-4-86064-294-5 ページ数 192ページ 判型 四六判 並製 価格 定価1,650円(本体1,500円+税10%) 発売日 2011年08月18日発売 立ち読み PDFファイル(1MB) 目次 PDFファイル(818KB) この書籍に関するお問い合わせはこちら 内容紹介 さかのぼること2000年。古代ギリシャの時代から、現在に至るまで、科学と科学者はどのような物語をつむいできたのでしょうか。それぞれの時代にさまざまなことが考えられ、パラダイムを形成し、失敗を繰り返しながらも連綿と続いてきた「科学のストーリー」は、時に甘美で時に苦しく、現代に生きる私たちを惹きつけます。「生物学者としてのアリストテレス」など、意外(?)なことを知ることも本書の魅力の一つです。… もっと見る 著者コメント (「はじめに」より) 本書は、歴史に燦然と輝く大科学者の中から何人かを選び、その科学者が真理にいたる道のりを紹介し、さらに成果そのものを説明するものです。 科学者の伝記というと、科学者の子どもの頃のエピソードは熱心に蒐集するものの、その科学はなおざりにすませるものが目につきます。本書ではなるべく正確にその成果を解説するべく努めました。 科学に何ができるのか、科学はどういう役割をもつものか、そういう科学への認識や科学思想は時代とともに変化します。そもそも私たちの知っている科学が誕生したのはここ400年以内のことです。なので、ここ数百年の科学者とその成果をピックアップすれば、そういう科学思想の変化を概観できることになります。 人類の科学への認識がどのように変化していったか追いつつ、ついでに科学者の人間的エピソードも楽しんでいただければ幸いです。… もっと見る 小谷太郎(こたに たろう) 1967年、東京都生まれ。 東京大学理学部物理学科卒業。博士(理学)。 専門は宇宙物理学と観測装置開発。 理化学研究所、NASAゴダード宇宙飛行センター、東京工業大学、早稲田大学などの研究員を経て国際基督教大学ほかで教鞭を執るかたわら、科学のおもしろさを一般に広く伝える著作活動を展開している。 著書:『宇宙はどこまでわかっているのか』 『言ってはいけない宇宙論 物理学7大タブー』(幻冬舎新書)、『身のまわりの科学の法則』 (中経の文庫)、『科学者はなぜウソをつくのか ―捏造と撤回の科学史』(dZERO)、『知れば知るほど面白い宇宙の謎』(三笠書房)、『物理学、まだこんなに謎がある』『科学者たちはなにを考えてきたか』『科学の世界のスケール感をつかむ』(ベレ出版)など多数。※この情報は 2020.03.11 時点のものです。