検索
  • 著者のコラム

仕事に活かせる語学力とは[1]

著者 平見尚隆(香川大学 創造工学部教授)

第1回 受験英語はビジネス英語につながる

初めまして。これから4回にわたり語学学習に関してコラムを連載させていただきます平見と申します。自動車メーカーに勤めていた私はイギリス、アメリカ、ドイツそしてメキシコと合計13年間ほど海外で暮らした経験があります。現在は香川大学においてエンジニアリングデザイン領域で教鞭をとっています。

英語は単なる1つの言語に過ぎない

さて、皆さんは英語と言えば何を思い出されるでしょうか。「受験英語」から始まり、「留学のためのTOEFL」、「会社に入ってからのTOEIC」、「社会人向けビジネス英語」とかではないでしょうか。試験や目的によって注目すべきポイントが違うため、特徴のある単語集や参考書が作られています。

しかし考えてみてください。英語圏のネイティブスピーカーは学校で授業を受けたり、仕事で多くの人を相手にビジネスを展開したりする際に、異なる言葉を使っているのでしょうか。もちろん分野独特の言い回しや専門用語はあるでしょうが、基本的に「英語は英語」です。場面ごとに言語を切り分けて習得しているようには思えません。本来は単なる1つの言語に過ぎないのです。

受験時代の思い出の単語、“alternative”

ここで、実社会で役立った英語表現について、私の経験を二つ紹介したいと思います。

大学受験の時に何度も何度も覚えなおした森一郎先生の英単語集が受験時代の思い出として今でも本棚に残っています。その単語集の中で、印象深く覚えている単語が“alternative”です。当時、同級生に「この『オルタネイティブ』という単語を知っている」と聞くと「『オータナティブ』って発音するんだ。『ほかに取るべき道』という意味だよね」と話してくれました。その時はピンとこないままその単語を覚えました。時がたち、自動車会社に就職した私は、海外のメーカーと仕事を行うようになりました。そこで真っ先に出会ったユニークな単語が、このalternativeでした。基本計画に対して、他の方法/可能性はないのか、即ちbase planに対してalternativeを設定しようというのです。それらの案をAlternative A, Alternative B,......と設定していきます。会議などでは、省略されAlt. A, Alt. B,…...と書かれ、日本語に訳されると代替案A、代替案B、…となります。まさに受験時代に覚えた「ほかにとるべき道」ではありませんか。私の脳裏に受験時代に学んだ英語が浮かび、「ああ、あの時のalternativeか」と感慨深く会議を乗り切ったことを覚えています。

受験英語はまさに実践につながっている

もう一つの例は、某予備校が出している、英語の単文集です。やはり、この単文集を何度も何度も覚えました。

その中に、”command a splendid view.(眺めが素晴らしい)”という表現がありました。ナイアガラの滝を訪れた時に、この表現を使うと、「なぜ、あなたはそんな表現を知っているのか」と現地の人に聞かれたことがあります。「高校生の時に覚えた英文の一つです」と答えたことを記憶しています。

ナイアガラの滝
ナイアガラの滝

日本の友人や同僚からしばしば、どうやってビジネス英語を習得したのかと聞かれます。もちろん、海外での仕事や生活の中で身につけていったところも大きいのですが、いつも「大学受験時代の英語がベースになっています」と答えています。

高校生の方は将来の自分自身のために、また大学生や会社員の方は、受験時代の英語も時には振り返りながら勉強を続けられることをお勧めします。

次回は、「使わないと身につかない言葉」についてお話しします。


記事を書いた人:平見尚隆(ひらみ なおたか)
香川大学 創造工学部教授。広島大学 客員教授。
広島大学附属高校、早稲田大学理工学部卒1986年 早稲田大学工学修士、1994年 ケンブリッジ大学博士号 (Ph.D.) 取得。マツダ株式会社入社後、研究開発に従事。Ford USA本社、Ford Europe、Ford Asia Pacific & Africaでは商品企画業務やそのマネジメントを担当。メキシコにおいてはマツダ関連現地法人の経営も行う。この間、Pennsylvania大学Wharton校にてExecutive Development Programにも参加。これらアメリカ、イギリス、ドイツそしてメキシコにおける海外経験をベースに、現在は大学においてエンジニアリングデザイン領域の教育・研究や国際化推進を担当。Professional Engineer(専門職技師、米国ミシガン州登録)、ケンブリッジ英語検定Proficiencyレベル(最上級)、1級ファイナンシャル·プランニング技能士、中小企業診断士などの資格を有す。趣味は野鳥の写真撮影。

著者

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!