検索
  • 著者のコラム

フットボールの英語Total Book
カールRトゥーヒグ

写真:フットボールの英語Total Book

世界中でイギリス英語が使われています。イギリスを訪れその文化に興味を持つ日本の方々も毎年増えています。

私の著書はイギリス人が普段話している生のフレーズを取り上げた本で、その売れ行きが証明する予想以上のイギリス英語ファンの多さに嬉しく思っています。「イギリス英語」はイギリス英語への入門書、そしてアメリカ英語との違いも紹介、「日常英会話」はイギリス英語をより詳細に渡って紹介しています。私の著書を読んでイギリスへ行った方々が、本で見かけた多くのフレーズを実際に耳にするので、驚いたと言ってくれています。言葉だけでなくイギリス人を理解するのにも役立つ、楽しく読んで、実際に活用していただきたい本です。

7月新刊の「フットボールの英語トータルブック」はイギリス・フットボールについてすべてを盛り込んだ本です。世界中で人気のあるフットボールと世界で最も話されている英語を組み合わせたこの本は、フットボール・ファンには(じゃなくても)是非読んでいただきたい本です。なんてったって、フットボールは、イギリス文化の心髄ですから。(注:イギリス・サッカーではなくイギリス・フットボールです!)

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!