検索
  • 著者のコラム

【書き込み式】イチから学べる英文法ノート
東後幸生

写真:【書き込み式】イチから学べる英文法ノート

英語とマジック

1999年12月25日X’masに1冊の本が出版されました。
  「英文法をイチから理解する」
私が書かせていただいた最初の本ですが、まるで夢のような出来事でした。今思えば最高のクリスマスプレゼントだったかもしれません。
あれから5年、6冊目の「イチから学べる英文法ノート」が、5年前と同じ日に出版されることとなり、何か不思議なものを感じています。縁というものを感じますね。
最近、学生だけでなく、主婦の方々も教えさせていただく機会がありますが、最初は「英語がわからないのではずかしい」とおしゃいます。でも、私流に説明しますと「やっとわかりました」と喜んでいただけています。
本が出版できてよかったと思うひとときですが、これが1人の人のアドバイスからはじまっているのですから、またまた不思議。一期一会という言葉が浮かんできます。人との出会いは本当に大切ですね。
話は変わりますが、1年前、まったく知らない人からマジックショップで声をかけられ、それをきっかけにステージマジックをはじめました。400人くらいの前でステッキをスカーフにかえたり、ランプを出したりしています。一番楽しいのはオリジナルのマジック、金の扇や、遊園地などをイメージしたものができるときです。
これは執筆しているときと同じ頭を使っているようです。考えるよりひらめいた方がはるかによいものができます。ひらめきの場合、迷いがないのもよいですね。 マジックもまた1人の人との出会いからはじまり、縁や一期一会というものを感じます。 人生には何人か、こういう人との出会いがあるのかもしれません。大切にしたいものですね。
英語の本の出版が先で、マジックは後ですが、私にとっては、本の出版こそが最大のマジックのように思えてならない、そんな今日このごろです。

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!