検索
  • 著者のコラム

発信型英語 スーパーレベルリーディング
植田一三

写真:発信型英語 スーパーレベルリーディング

 過去数年間に渡って、「発信型」英語スーパーレベルシリーズとして、「10000語レベルスーパーボキャビル」、「スーパーレベル英文法」、「スーパースピーキング(英語で意見を論理的に述べる技術トレーニング)」、「スーパーレベルライティング」などを書いてきましたが、それらは、従来の高度な英語をInput中心で行くハウツーものや、初歩的な英語をOutputできることを目指した英語学習のハウツーものの常識を破り、母国語のレベルを超える英語の運用力を習得するための、画期的な自主学習本と言えます。
 そしてこの7月に出版した「発信型スーパーレベルリーディング」は、同じく英語の「受信力」と「発信力」の同時UPを意図して作られたハイレベルなリーディング力UP本で、「英語の資格検定試験読解問題の攻略法」、「情報を得るための速読と背景知識力UP」、「語彙表現力UPのための発信型リーディング」、「論理的分析力UPのためのリーディングの極意」、「英米文学を味わうための秘訣」といった英文リーディングのノウハウをすべて網羅した類を見ない貴重な1冊です。
 この新刊はまた「発信型シリーズ」の集大成として、ホリスティックな英語教育の見地から、高度な資格を目指す人にも、それらを達成した人にも、生涯を通じて英語学習上の指針となるように、「英語力を構成するファクター」およびレベル別の「英語のプロ・達人への道」などについて記しました。その意味で、本書は、リーディング力のみならず、スピーキング力・リスニング力・ライティング力といった英語の総合力を同時にUPさせるためのエッセンスを記した「英語学習のバイブル」とも言えるでしょう。
 皆さんが、新刊を始めとする「発信型シリーズ」を読んで、英語の勉強の意義と奥深さを悟り、英語の勉強が単なる資格取得だけでなく、論理的分析力、問題解決能力、知識力、理解力、集中力、記憶力、注意力などインテリジェンスやコミュニケーション能力を数段UPさせるという点で、多大な「脳力開発」につながり、また異文化や自国の文化への洞察を深め、国際感覚を養う点で、視野や交流の輪を大きく広げるものであると認識していただければ筆者としてはこの上ない幸せです。そして、それら様々なチャレンジを通じて、自己実現への道がどんどんと開かれて行くことを心から祈っています。

 Let’s enjoy the process !(陽は必ず昇る!)

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!