2007.12.21 著者のコラム 新TOEIC Test 徹底分析と完全攻略小島克仁 ちょっと想像してみて下さい。今、ご覧になっているコンピュータの画面が突然、端から徐々に消失し始めたらあなたはどう思うでしょうか?「うわぁ、ウィルスにやられた!」とか、「困ったなあ。パソコンがしばらく使えなくなるかもしれない」など、かなり焦ってしまうのではないでしょうか? でも仮に「あなたの見ている画面は今から消失しますが、ご心配なく。この状態は15秒後には元に戻ります」という事前通知があったらどうでしょう。先ほどのパニック状態とは正反対に極めて冷静に画面が消えていくのを見ていられると思いませんか? 人間という生き物は、これから起こることが事前にわかっているか、どうかでこんなにも対応が変わってしまうのです。 先日、野球の北京五輪予選で星野ジャパンは韓国との激闘を制し、見事に本大会出場を決めました。試合開始直前に相手チームが先発投手を右から左に代えるという奇襲にも動じませんでした。アテネ五輪では豪州の無名投手にデータがなくて負けてしまったのですが、今回は慌てませんでした。前回の教訓を生かし、スコアラーが事前調査を綿密に行っていたので、その韓国人投手の特徴を日本ベンチがしっかりと把握していたのです。 イスラエルが幾多の中東戦争を勝ち抜いてきたのも“モサド”と呼ばれる諜報機関の優秀さがその要因の一つだと言われています。つまり、“敵を知り、己を知れば、百戦危うからず”ということですね。 TOEICでは、“情報処理能力の速さ”が勝負です。たくさんある情報の中から自分にとって必要なものだけを正確にキャッチできるかが問われます。ここでも事前の準備がものをいうのです。特にリスニングテストでは問題が始まる前に様々なことを予測できる人とそうでない人との差は大変大きなものとなります。従来のTOEIC教本においては、この点についての十分な説明がありませんでした。 私は「新TOEIC Test 徹底分析と完全攻略」をこれまでのTOEIC本では満足出来なかった人のために書きました。過去10年間全てのTOEIC公開テストを受け、この試験問題を徹底的に分析してきました。今でも連続受験をしながら最新傾向を研究しています。そして、7つある各パートの独自の攻略法の数々をこの本ではご紹介しています。この本を読んでいただければ、TOEICではどんな問題がどういう形で出されているのかが理解でき、その対処法もマスターできます。“TOEICを知り、己を知れば、百戦危うからず”です。 この本を読んでいただいた全ての皆さんが、TOEICでのスコアアップを実現し、Euphoria(幸福感)を感じていただけることを心からお祈りしております。 関連書籍 新TOEIC Test 徹底分析と完全攻略 CD BOOK TOEIC Testを研究し尽くした著者による究極の対策書! 小島克仁TOEIC