検索
  • 著者のコラム

『著者に聞くStudy Routineを教えてください!』#1 富岡恵先生

著者 富岡恵

Q1 : ウィークリースケジュールを教えてください。

月・火:創作活動
原稿やブログの執筆、出版の打ち合わせ、TikTok動画作成などの創作に集中します。
Ameblo(2010年〜) https://ameblo.jp/megleam/
Tiktok (2024年〜)https://www.tiktok.com/@meglish36
水:活動的お休み
カフェ巡り・お散歩・エクササイズなど体を動かします。
木・金・土:講師活動
個人レッスンや大学などの講座で、英語を教えることに集中します。
日:のんびりお休み
主に家で体を休めながら、ネイル・読書・ゲームなど好きなことをします。

 週の前半は創作、後半は対話というふうに集中する仕事を分けています。フリーランスになって13年ほど仕事をする中で、いろんなスタイルを試してみた結果、今はこのリズムがとても心地良いです。体調を整えるのも大事なので、しっかりお休みをとっています。

画像
カフェ巡りの様子はInstagramで記録中。英語日記を添えて。
@meglish36

Q2:最も勉強していた時期にどういう学習をしていましたか?また、それにどのくらい時間をかけていましたか?

 最も勉強したのは、高校生の頃です。高1で大学の志望校を決めてから、毎日朝5時に起きて登校前に2時間、通学で往復2時間、学校の授業で4時間半、帰宅後に3時間勉強していました。受験直前も家と近くのカフェ(主にミスタードーナッツ)でコーヒーをおかわりしながら1日12時間は机に向かっていました。高1の時に最初に買った赤本が、あまりに難しくて、ちんぷんかんぷん。「あと3年しかない(ヤバい!)」と思って、一気にエンジンがかかりました。そこから英単語を片っ端から覚えまくり、長文を読みまくりました。じっと静かに黙読するより、音を聞いたり読み上げたりするほうが好きだったので、長文を声高らかに音読したり、休憩中に洋楽(カーペンターズやジャミロクワイなど)を熱唱したりもしました。毎日集中力全開で、合格できるかという不安と向き合いながら過ごした充実の日々でした。無事志望校に合格することができて、心から安堵。そして大喜び! 合格発表の日はちょうど18歳の誕生日だったので、誕生日が来るたびにあのドキドキと喜びを思い出します。大学での出会いの数々が今の私を作っているので、あの時の自分に心から感謝しています。ほんとーうによくがんばりました!

Q3:学習のきっかけとなる目標はありましたか?どんなものでしたか?

目標は2つありました。1つは、Q2で書いた大学受験。かなり難しかったからこそ、猛烈に取り組めました。そして、もう1つは初めて英語を習ったイギリス人の先生・ニックとたくさん話せるようになることでした。ニック先生に習っていたのは2年ほどでしたが、その後、30年の月日を経て、去年お会いすることができました(大感激)! あの頃よりもスムーズに、いろんなお話ができて心からうれしかったです。でも、それと同時に「もっと細かく聞きたかった、もっと上手に伝えたかった!」とも思いました。精進はまだまだ続きます。

画像
30年振りにお会いして改めて思い出した、ニック先生と英語を初めて話したあの日。当時まだ10歳でしたが、頭の中で「これだ、私がやりたかったこと!」と、閃いた瞬間でした。

Q4:ご自身の学習においてもっとも役立った1冊を教えてください。

最も役に立った1冊は「フレッシュジーニアス英和辞典」です。

中学生から受験生の頃も使っていた英語の辞書で、何度も何度も引きました。今でも私のお守りです。

そしてもう1冊、中1の頃に学校の教材として手にした「英単語ターゲット1900」にもとてもお世話になりました。

夏休みや冬休みの後に単語テストがあったので、毎日穴が開くほど読み返していました。その経験が後年、「ゴロゴロ英単語」などの単語本を執筆する時の大きな参考になりました。全ての経験が、未来につながっているのですね。我ながら感慨深いです。

画像
学生当時、知りたい単語をいかに素早く引けるかを楽しんでいました。

Q5:学習をサボりたくなった時、どうしていましたか?

 心に従ってサボります! サボりたくなるときは、大体、体が疲れているときか、他にもっとやりたいことがあるときなので、いつもより多めに寝るか昼寝をしてから、その時にやりたいことを先にやってしまいます。そうすると身も心もスッキリして、心軽やかに学習を再開できます。どんな時も自分の機嫌を良くするのが、集中するコツです。

Q6:英語学習以外に大事なRoutineはありますか?

 カフェ巡りと多言語学習です。カフェ+コーヒー+スイーツという組み合わせがあれば、確実に機嫌が良くなるので、毎晩寝る前に「明日はどのカフェにいこうかなぁ」と考えます。カフェが思いついたら、そのカフェに合う服装や持ち物を用意したりもします。カフェでの様子は英語日記と一緒にインスタグラムに投稿。好きなことを掛け合わせて楽しんでいます。そして、英語に加えて、フランス語と韓国語の勉強もしています。毎朝仕事前の「語学タイム」ではDuolingoを開いて、ゲーム感覚でトライ。韓国語はテキストも併用して、コツコツゆっくり学んでいます。정말 재미있어요.(とても面白いです!)

画像
携帯アプリDuolingoでの学習は600日連続学習を達成!1日5分のゆっくり上達がとても楽しいです。詳しい文法理解はテキストを使ってじっくりと。

Q7:学生時代、英語は得意でしたか?

 はい、得意でした。膨大な量の英単語を覚えるのには「反復練習」が必要で、「1度で覚えられなくても大丈夫!何回も読んで書いて聞いて唱えよう。」と気づいてからは、勉強するのがとても楽になりました。英文法は日本語の文法と違うものが多いので、いちいち「わー!全然ちがうー!」と驚きながら、これまた「反復練習」で徐々に理解しました。現在完了形・仮定法・関係代名詞の理解にはかなり時間をかけた記憶がありますが、今となってはお気に入り文法項目トップ3です。

Q8:座右の銘もしくは好きな言葉を教えてください。

笑う門には福来る」です。ブログなどにはそれをもじって「笑う英語に福来る」と書いています。英語が難しいと感じるときでも、どうにかして楽しく笑いながら学習を続けていると必ずパッと道がひらけて、ワクワクする経験がたくさん出来ました。楽しいことは自然と長く続いて、着実に上達していきます。私自身の学習経験に加えて、さまざまな生徒さんを教えてきた講師経験からしても、そう強く感じています。

Q9:尊敬する人物は誰ですか?

 「自分」を大切に生きている人です。私の周りには魅力的で優しい友人が多くいるのですが、共通しているのは、「自分」を大切にして、自分の人生を生きているということです。自分の性格や好み、得意不得意を受け入れてそれらをしっかり尊重している人は、他の人のことも尊重します。なので、一緒にいるととても平和で、心地が良いです。日々生きていると困難なことに出くわすこともしばしばですが、そんなときでも優しく見守り、励ましてくれる友人たちがいてくれて、とても感謝していますし、心から尊敬しています。大学時代のクラスメイトでのちに私の伴侶となった夫もそのひとりです。

Q10:英語学習者にアドバイスをお願いします。

 英語学習仲間のみなさん!日々の学びを楽しんでいらっしゃいますか? もし「あまり楽しくないな」と感じるようであれば、何かを変えてみるチャンスかもしれません。学ぶ場所、時間、頻度、教材、先生、仲間、目標などなど、今の自分が心地よく感じるように変えてみてください。学びのプロセス全てを楽しむことが上達の秘訣です。ぜひとも機嫌よく学びを続けていきましょう!

画像
2023年夏『ビギナーのためのTOEIC S&Wテスト全問題チャレンジ! [音声DL付] 』 発売時の紀伊國屋書店新宿本店7階TOEIC棚にて喜びの1枚。

この記事を書いた人:富岡恵
東京外国語大学英語課程卒業。留学せず、日本だけで多くの勉強法を実践して、英検1級やTOEIC®︎ LRS満点・W180などの資格を取得。英会話スクール講師を経て、現在英語パーソナルトレーナー・文筆家・講師として活動中。都内大学で「英語の楽しみ方・学び方セミナー」やTOEIC講座、英検面接対策講座などを担当。英語が好きすぎて、名前のMegumiとEnglishを掛け合わせたMeglish(メグリッシュ)が愛称に。毎日楽しいことをしてメガネを輝かせている。
主な著書:『ビギナーのためのTOEIC S&Wテスト全問題チャレンジ! [音声DL付] 』、『ビギナーのためのTOEIC L&R テスト全パートチャレンジ! [音声DL付] 』、『マンガと語呂で一発暗記! ゴロゴロ英単語』、『寝ながら学べる英文法』(以上、ベレ出版)、『高校英文法をひとつひとつわかりやすく。改訂版』、『高校英文法・語法をひとつひとつわかりやすく。』、『しゃべり「型」英文法』(以上、Gakken)など。

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!