検索

2016.10.25 学びたい人 応援マガジン【まなマガ】(009号)

こんにちは! ね太郎です!

先週の土曜日より、
プロ野球日本シリーズが始まりました。

今年は、僕が小学1年から愛してやまない
北海道日本ハムファイターズが、
日本一をかけて広島カープと戦っています。

久しぶりに熱い秋です!

しか~し、なんと序盤戦2連敗…。
むむむむむむ。

いや!今日からは本拠地、札幌での3連戦!
しっかりと巻き返してくれると信じています!

来週には、雌雄は決しています。
あー、祝杯をあげたいなぁ。

それでは、
熱いハートで今回も【まなマガ】スタートです!

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】まなトピ♪
    ・今月の新刊情報
    ・既刊本 これがおススメ!
【2】ベレ推し!
【3】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
 ◎ベレベレのおと(編集後記)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 まなトピ♪ ~【まなマガ】TOPICS ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「まなトピ」とは、「まなマガトピックス」の略。
ベレ出版の各種最新情報をお届けいたします。

■まなトピ[1]
  今月の新刊情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【10月新刊 好評発売中】
 
▼『イギリスをディープに旅する英語』

 イギリスでリアルに使われている「ディープ」かつ「ユニーク」な英語が満載!

https://www.beret.co.jp/books/detail/631

▼『見る目が変わる博物館の楽しみ方』

 分類や展示など、博物館の裏側について、16人の専門家がわかりやすく解説。
地球、生物、人類について知ることができる一冊。

https://www.beret.co.jp/books/detail/630

■まなトピ[2]
  既刊本 これがおススメ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

歴史は暗記モノにあらず!

過去に習った日本史を、もう一度「目線を変えて」学ぶことで、
本当の歴史の楽しさがわかります。

「いつ」「どこで」「誰が」「何をした」をただ覚えるのではなく、
「なぜ」「どのようにして」起こったのかを考えながら読むことで、
歴史が立体的に浮かび上がってきます。

学生時代、歴史の授業が苦手だった人にこそ読んでいただきたい、
日本史の学びなおしにピッタリの一冊です!!

▼『学びなおすと日本史はおもしろい 』
https://www.beret.co.jp/books/detail/514

【2】 ベレ推し!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

秋の深まりとともに恋しくなるのが、
“アイリッシュコーヒー”。

ワイングラスに、温めたアイリッシュウイスキーと砂糖とコーヒー、
その上に生クリームをフロートしたホットカクテル。

1940年代のアイルランド。
空港で給油待ちをしている搭乗客の冷え切った体を温めるために
レストランのバーテンダーが作ったといわれています。

ワタクシも冬の寒い夜、コーヒーとウイスキーの香りに
ほっこりと癒されるのが秘かな楽しみ。
もうそんな季節になりましたね。

バーや喫茶店によって見た目も味も違うので、
いろんなお店で味わってみるのも楽しいと思いますよ。

先日、コーヒーと生クリームを買いました。
これで準備万端。
今夜あたり、ワタクシ流アイリッシュコーヒーを
作ってみようと思う、ちゃっぴーでした。

みなさんも一度お試しあれ!!

【3】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まずは、前回の答え合わせから!


「もう少し大きな声で<言って>いただけますか?」
を英文になおしたとき、
カッコにあてはまるふさわしい単語はどれ?

Could you(  )a little louder,please?

【1】speak 【2】tell 【3】say

正解は 【1】speak でした。

「say」は「何かを言う」で、「話す内容」に焦点が置かれます。
「tell」は「特定の相手に情報や指示を伝える」という、「メッセージの伝達」
が強調されます。
「speak」は「口から音声(言葉)を出す」が基本的な意味になります。

もっと、詳しく知りたい方は…

『発信型英語 類語使い分けマップ』
(植田一三・長谷川幸男・Michy里中 著)
https://www.beret.co.jp/books/detail/562

を見てみて下さいね。


【本日のクイズ】

植物の不思議に迫る!

ま「ツタのからまる、素敵な教会が近所にあるの~」
マ「うっそうとして、ちょっと怖いよ……」
ま「もう! 夢がないんだから。はやくウェディングドレスを着たいな~」

今日のクイズは、『観察する目が変わる植物学入門』(矢野興一)から出すよ!

▼書籍の詳細は 
 → https://www.beret.co.jp/books/detail/440


【問題】ツタは壁を這うように成長しますが、
どのようにして壁にくっついているのでしょうか?

【1】 吸盤でくっついている

【2】 トゲを出してくっついている

正解を送ってくれた方のなかから、
抽選で1名に『観察する目が変わる植物学入門』をプレゼント!

下記リンクから、
「お問い合わせの種類」をプルダウンして
「メールマガジン」を選んでください。
「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
「009号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、
11月7日(月)までにご連絡くださいませ。

https://www.beret.co.jp/inquiry/

当選者の方には後日、【まなマガ】編集部より
メールを差し上げます。

答えは次号の【まなマガ】で!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ベレベレのおと(編集後記)

秋になると、あたたかいコーヒーが飲みたくなってきますよね。
僕もたま~に、ミルでコーヒー豆をゴリゴリやるんです。
あれ、結構、疲れるんですが、香ってくるコーヒー豆の匂いが
何とも言えないんですよね。

朝晩、温度差が大きい昨今です。
くれぐれも、ご自愛くださいね。

では、また次号でお会いしましょう。
ね太郎でした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

月に2回の“おもしろ役立つ”

メールマガジン【まなマガ】を

今後ともよろしくお願いします。

◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまで
https://www.beret.co.jp/inquiry/

※「お問い合わせの種類」をプルダウンして
 「メールマガジン」を選んでください。
 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。

◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……
https://www.beret.co.jp/

◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちら
https://www.beret.co.jp/mailmagazine/

◆ twitterもやってます♪
https://twitter.com/beret_publish

◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
  

◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:有限会社ベレ出版 
〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル
 TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795
 Web :https://www.beret.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2016 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます

もっと見る

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!