こんにちは! ナガちゃんです!
今日は二十四節気のひとつ、小雪(しょうせつ)ですね。雪が舞いはじめる季節とのことです。
寒さに負けず、ホットな【まなマガ】をお届けします!
━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】まなトピ♪ ・今月の新刊情報 ・既刊本 これがおススメ!【2】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ【3】学之多助――マナビノタスケ ◎ベレベレのおと(編集後記) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 まなトピ♪ ~【まなマガ】TOPICS ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━まなトピ」とは、「まなマガトピックス」の略。ベレ出版の各種最新情報をお届けいたします。
■まなトピ[1] 今月の新刊情報 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【11月新刊 好評発売中】 ▼『高校生からわかる社会科学の基礎知識』
資本主義とは? 憲法とは? 国家とは? 現代社会を読み解くために必要な社会科学の基礎知識を総合的に解説。
https://www.beret.co.jp/books/detail/632
【11月26日頃 発売予定】
▼『日本の家庭料理をやさしい英語で教えてみませんか?』
味噌汁、たまご焼き、肉じゃがなど、 定番の家庭料理のレシピと、教える際に役立つ英会話を紹介。
https://www.beret.co.jp/books/detail/635
▼『名作短編で学ぶスペイン語』
完全対訳と丁寧な解説で、 スペイン・南米の10作家による短編を原文のまま読み解く。
https://www.beret.co.jp/books/detail/634
■まなトピ[2] 既刊本 これがおススメ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タブッキ、ベンニ、モラヴィア、ブッツァーティ……など、イタリアの有名作家による名作短編小説を原文のまま読み解いていけるよう、完全対訳と文法・文型などの丁寧な解説を加えました。
イタリア語の初級・中級文法を一通り終えた次のステップとして、文学作品の原書に挑戦してみたい……。そんなニーズにこたえるため、学習に最適で、かつ味わい深い短編小説9作品を掲載。
イタリア語の世界を原文で味わう名作短編集です!
和書にはなかなかない一冊ですよ。
▼『名作短編で学ぶイタリア語』
https://www.beret.co.jp/books/detail/517
【2】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは、前回の答え合わせです♪
【問題】栗のイガは何が発達したもの?
【1】 葉【2】 茎(幹)
正解は【1】でした。
【本日のクイズ】新聞やニュースでよく出てくるけど……
ま「2016年も残すところあと少し。 今年も色々なニュースがあったわね。」マ「最近は毎朝、新聞を読んでるから、なんでも聞いてよ!」ま「すごいじゃない! じゃあ、これから出すクイズなんて 簡単すぎるかもね。」マ「ウ……ウン、マカセトイテヨ……。」ま「……なんで棒読みなのよ……。」
今日のクイズは、『高校生からわかる社会科学の基礎知識』(酒井峻一)からの出題です!
▼書籍の詳細は → https://www.beret.co.jp/books/detail/632
【問題】国家が憲法を定めてそれに基づいて統治すること、 とくに公権力を制限する性質がある憲法を定めた うえで統治することを何というでしょうか? 【1】 立憲主義【2】 資本主義
正解を送ってくれた方のなかから、抽選で1名に『高校生からわかる社会科学の基礎知識』をプレゼント!
下記リンクから、「お問い合わせの種類」をプルダウンして「メールマガジン」を選んでください。「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、「011号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、12月12日(月)までにご連絡くださいませ。
https://www.beret.co.jp/inquiry/
当選者の方には後日、【まなマガ】編集部よりメールを差し上げます。
答えは次号の【まなマガ】で!
【3】 学之多助 ~マナビノタスケ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【まなマガ】編集部員が、学習のお役立ち情報をご紹介します。 こんにちは。ちゃっぴーです。
今回ご紹介するのは、ちょっぴり‘お歳が上の方’向きのモノ。ワタクシもそのお仲間なのですが……。
--------------------------------- しおりタイプ シートレンズ&ライト ---------------------------------
電車の中で読む文庫本も、テレビの脇に置いてある地図も、最近は文字が見えにくくて、読むのにひと苦労。しかめっ面で頑張っていましたが……
地図の付録でついていた‘しおりタイプのレンズ’(薄いルーペ)を使うとあら、不思議!本当によく見えて感動しました。
さらに、しおりタイプのライトもあると便利です。寝転がって本を読むときなど、陰になって読みづらい文字も、これでクッキリ!
お使いの方も多いと思うので今更ながらですが、最近はお洒落だったり、面白いデザインのものが出ているので読書の秋を‘しおり’とともに楽しんでみてはいかがでしょうか。
ご参考までに、ワタクシのおススメの‘しおり’たちを紹介します。http://www.shop-garden.net/p_kyouei/jke008/jke008.htmlhttp://www.antdesignstore.com/shopdetail/002003000002/
ということで、今回は‘しおりタイプ シートレンズ&ライト’を「学之多助(マナビノタスケ)」に勝手に認定します♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ベレベレのおと(編集後記)
スーパーに行くと、冬が旬の野菜や魚介を目にするようになってきました。お鍋料理がおいしい季節ですね。おススメは、ホウレンソウたっぷりの常夜鍋♪
では、また次回!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月に2回の“おもしろ役立つ”
メールマガジン【まなマガ】を
今後ともよろしくお願いします。
◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまでhttps://www.beret.co.jp/inquiry/
※「お問い合わせの種類」をプルダウンして 「メールマガジン」を選んでください。 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。
◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……https://www.beret.co.jp/
◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちらhttps://www.beret.co.jp/mailmagazine/
◆ twitterもやってます♪https://twitter.com/beret_publish
◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行:有限会社ベレ出版 〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795 Web :https://www.beret.co.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Copyright(C) 2016 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます
ベレ出版の新刊情報だけでなく、「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。
週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報などお知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」のLINEスタンプが登場!