ハッピーバレンタイン♪ ナガちゃんです!
本命チョコ、義理チョコ、友チョコなどなど、いろいろな方にチョコレートを渡す日ですが、最近は「俺チョコ」といって、自分自身のためにチョコを買う男性が増えているそうです。がんばった自分にごほうび、イイですね!
本日もアツアツな【まなマガ】をお届けします!
━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】まなトピ♪ ・今月の新刊情報 ・今月のベレベレ通信 <2月号>【2】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ【3】おいでおいで神楽坂 ◎ベレベレのおと(編集後記) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 まなトピ♪ 〜【まなマガ】TOPICS 〜━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!
■まなトピ[1] 今月の新刊情報 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2月16日頃 発売予定】
▼『韓国語似ている形容詞・副詞使い分けブック』
韓国語学習者の中でも、中・上級者待望の一冊! 似ている形容詞・副詞、それぞれの表現のニュアンスの違いや 使い方をイラストとともに説明。
https://www.beret.co.jp/books/detail/642
【2月23日頃 発売予定】
▼『やさしい英語で話がはずむ! 外国人が喜ぶ日本のトピック108 MP3 CD-ROM付き』 外国人のお客様にウケの良い日本のトピックを、 著者が自身の経験を元に厳選し、 話が盛り上がるよう配慮した、英語初級者向けフレーズ集!
https://www.beret.co.jp/books/detail/643
【2月27日頃 発売予定】
▼『中学3年分の英語チャレンジワークシート』 ワークシート形式で問題を解きながら、 文法の知識を定着させ、中学英語を使える英語として身につける。 作文、会話問題で楽しく学べる!
https://www.beret.co.jp/books/detail/644
■まなトピ[2] 今月のベレベレ通信 <2月号> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪「ベレベレ通信」とは?
ベレ出版が毎月、書店様向けに出している「100%手作り」のミニコミ紙です。
▼こちらでバックナンバーも見ることができます。
https://www.beret.co.jp/store/beretberet/
2月のベレベレ通信は……?!
『書店さん川柳 2017!』
毎年恒例の書店さん川柳。今年も全国各地の書店さんから、「書店さん あるある」ネタをご投稿いただく一方で、その年のトレンドを上手に入れ込んだ時事ネタも多くお寄せいただきました。
書店さんの悲喜こもごもをお楽しみください!
▼ベレベレ通信2月号
https://www.beret.co.jp/store/beretberet/2017/2017.02.pdf
【2】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは、前回(015号)の答え合わせです♪
【問題】
日本では、昔から馴染みある「すばる」。これは、1つの星を指すのではなくて、星がいくつか集まった星の集団なのです。その集団の名前は何と言うでしょう?
【1】ヒアデス星団【2】プレアデス星団【3】プレセペ星団
正解は【2】でした。簡単でしたかね?
もう一度、『宇宙のことがだいたいわかる 通読できる宇宙用語集』からの出題です。
素粒子の一種であるニュートリノ。理論上、超新星爆発に伴い、ニュートリノが発生することが計算されていましたが、日本の岐阜県に設置されたある観測装置が、世界で初めて、超新星爆発によって放出された素粒子ニュートリノを捉えることに成功しました。その施設の名前は何というでしょう?
【1】カミオカンデ【2】ナガノカンデ【3】ナンデカンデ
マ「この装置が、すごいカッコいいんだよ」ま「そういえば写真が載っている本も出ているわね」マ「宇宙って謎が多くって、考えるだけでもワクワクするんだ」ま「ロマンチックよねぇ」
▼書籍の詳細は
『宇宙のことがだいたいわかる 通読できる宇宙用語集』 https://www.beret.co.jp/books/detail/515
読めば宇宙の全体像が見えてくる、フルカラーの「ちょうどいい」宇宙入門書です。
正解を送ってくれた方のなかから、抽選で1名に、『宇宙のことがだいたいわかる 通読できる宇宙用語集』をプレゼント!
下記リンクから、「お問い合わせの種類」をプルダウンして「メールマガジン」を選んでください。「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、「016号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、2月27日(月)までにご連絡くださいませ。
https://www.beret.co.jp/inquiry/
当選者の方には後日、【まなマガ】編集部よりメールを差し上げます。
答えは次号の【まなマガ】で!
【3】 おいでおいで神楽坂━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ボリューム満点でガツンと美味い!腹ペコさんも大満足な、おすすめ定食。
008号の当コーナーで神楽坂「龍朋」のチャーハンをおすすめした鮫助が、今回も「ガッツリ系」メニューをご紹介します。
それは……えぞ松のホイコーロー定食!ラーメンやチャーハン、各種定食など、他にも色々ありますが、看板メニューはコレ。来店する多くのお客さんが次々にこれをオーダーしていきます。
定食というと、ご飯と汁物、おかずが別々に盛り付けられている印象があるのですが、このホイコーロー定食は少し違っています。お皿の上にご飯が盛られ、その上に熱々のホイコーローがご飯を埋めるようにかけられているのです。シャキッとした食感のキャベツと食べ応えのある豚肉、それをタレのよくしみたご飯と一緒に……またしてもお腹が減ってきました……
学生時代には大変お世話になったこの定食、だいぶ胃が弱ってきたとはいえ(泣)、久しぶりに「ガッツリ」挑戦してみたいと思います。皆さんも是非食べてみてくださいね!
お店は神楽坂下、外堀通り沿いにあります。最寄駅は完全に飯田橋駅なのですが、神楽坂から徒歩圏内ということで、ひとつご容赦を……。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ベレベレのおと(編集後記)
冒頭で「俺チョコ」を紹介しましたが、言われてみれば、一年で一番、いろいろなチョコレートがお店屋さんに並ぶ季節ですから、甘いモノ好きの男性がこれを見逃すはずがありませんね。
では、次回もよろしくお願いします♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月に2回の“おもしろ役立つ”
メールマガジン【まなマガ】を
今後ともよろしくお願いします。
◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまでhttps://www.beret.co.jp/inquiry/
※「お問い合わせの種類」をプルダウンして 「メールマガジン」を選んでください。 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。
◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……https://www.beret.co.jp/
◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちらhttps://www.beret.co.jp/mailmagazine/
◆ twitterもやってます♪https://twitter.com/beret_publish
◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行:有限会社ベレ出版 〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビルTEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795Web :https://www.beret.co.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Copyright(C) 2017 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます
ベレ出版の新刊情報だけでなく、「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。
週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報などお知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」のLINEスタンプが登場!