検索

2017.09.26 学びたい人 応援マガジン【まなマガ】(031号)

グーテン ターク、ナガちゃんです!

今日は「ヨーロッパ言語の日」!
この機会に、気になっていた言語の
学習をはじめてみては?

今日もホットな【まなマガ】をお届けします!

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】まなトピ♪
    ・今月の新刊情報
    ・既刊本 これがおススメ!
【2】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
【3】おいでおいで神楽坂
 ◎ベレベレのおと(編集後記)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 まなトピ♪ 〜【まなマガ】TOPICS 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!

■まなトピ[1]
  今月の新刊情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【10月5日頃発売】

▼『日本人についての質問に論理的に答える 発信型英語トレーニング』
  植田一三・上田敏子・柏本左智・中坂あき子

 外国人がよくする、日本および日本人に関する様々な
 分野の質問に基づき、それに対して論理的で説得力の
 ある答え方ができるようになるための英語発信型
 トレーニングが基調となっています。
 
 英語の説明力は、
 スピーキング・ライティング力攻略のために必須の技術。
 英検・IELTS対策にも有効な一冊です。

https://www.beret.co.jp/books/detail/666

【好評発売中】

▼『はじめての地質学——日本の地層と岩石を調べる』
  日本地質学会

日本列島のなりたちや地下資源、
地震や火山について考察し、日本の地質の特徴、
地形風景の見方・楽しみ方も紹介していきます。

https://www.beret.co.jp/books/detail/662

▼『似ている動物「見分け方」事典』
  木村悦子(執筆)・北澤功(監修)

 哺乳類や鳥類、爬虫類、魚類、昆虫といった
 動物たちのなかから、見た目が似ているものを選び、
 それらの違いを、イラスト満載のチャートと、
 わかりやすい文章で解説します。
 
 https://www.beret.co.jp/books/detail/640

▼『BIGVOCA core』
  シン ヨンジュン
 
頻出順にナンバリングされ、英単語、発音、
意味のシンプルな構成になっています。
膨大なデータの中から絞られた頻出4000語は、
英語でもっともよく使われる単語であり、
必ず覚えるべき重要単語ということになります。

https://www.beret.co.jp/books/detail/663

▼『BIGVOCA advanced』
  シン ヨンジュン

 「core」につづくこの「advanced」は、
ビッグデータの中で使われている英単語のトップ8000語
のうちの4001番目からを収めた本です。

8000番に近づくほど語彙レベルもあがってきます。
 中・上級の学習者でも語彙レベルを劇的に上げられます。

https://www.beret.co.jp/books/detail/664

■まなトピ[2]
  既刊本 これがおススメ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
台風や梅雨前線の発達には海の存在が大きなカギを握っています。
東京湾のような小さな海も内陸部の気象を左右します。
最前線で活躍する研究者たちが、海と気象の関係について迫ります。
  

▼『天気と海の関係についてわかっていることいないこと』
  筆保弘徳ほか

https://www.beret.co.jp/books/detail/612

【2】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まずは、前回(030号)の答え合わせ♪


『東大病院発 医療スタッフのための英会話』
(東京大学医学部附属病院
 英語マニュアル出版プロジェクトチーム)
からの出題でした。

【問題】

「診察券を見せていただけますか」はどれ?

【1】May I see your patient ID card ?
【2】May I see your credit card ?
【3】May I see your deposit ?

正解は【1】でした!
patientは「患者」という意味だね。


【本日のクイズ】

続けてもう一問、
『東大病院発 医療スタッフのための英会話』
から出題するよ!

【問題】

「診察室はどこですか」はどっち?

【1】Where is the laboratory?
【2】Where is the consultation room?

マ「診察室って聞くと憂鬱になるなぁ……。」
ま「マガくん、怖がって泣いちゃうんでしょ?」
マ「ボク、泣いたりしないよっ!」
ま「偉いわね。でも既に目がウルウルしてるのは
  どうしてだろう〜?」


▼書籍の詳細は

『東大病院発 医療スタッフのための英会話』
 
https://www.beret.co.jp/books/detail/615

医療現場ですぐに使える・役立つ英語表現!

正解を送ってくれた方のなかから、抽選で1名に
『東大病院発 医療スタッフのための英会話』をプレゼント!

下記リンクから、
「お問い合わせの種類」をプルダウンして
「メールマガジン」を選んでください。
「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
「031号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、
10月9日(月)までにご連絡くださいませ。

https://www.beret.co.jp/inquiry/

当選者の方には後日、【まなマガ】編集部より
メールを差し上げます。

答えは次号の【まなマガ】で!

【3】 おいでおいで神楽坂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もうすぐ9月も終わりですね。
ついこの間まで暑い日が続いていましたが、
これから冬に向かって徐々に気温が下がっていきます。

そうなってくると食べたくなるのが鍋料理。
今回おすすめするのは、
神楽坂の路地を少し入ったところにあるお店、
「しゃぶ屋」さんです。

名前の通り、しゃぶしゃぶをいただけるお店なのですが、
牛肉や豚肉だけでなく、めかじきマグロ、水だこなど、
海の食材も味わうことができるのです。
それから、野菜もとっても新鮮!
ミニトマトやオクラなど、鍋の具としては珍しいものも
あるのですが、食べてみるとこれがクセになる美味しさ!

〆は雑炊か中華麺を投入。
ダシごと平らげてお腹も満足です。

伝説の芸者さん「おかる姉さん」の家を改装して
作ったという、雰囲気たっぷりの店内で、
是非しゃぶしゃぶを堪能してみてください!

▼しゃぶ屋
http://www.d-finger.com/?page_id=19

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ベレベレのおと(編集後記)

9月26日は、洞爺丸台風や伊勢湾台風など、
多くの台風が日本に襲来した日だそうです。

準備を怠りがちな非常時の対策。
しっかり備えておきたいと思います!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

月に2回の“おもしろ役立つ”

メールマガジン【まなマガ】を

今後ともよろしくお願いします。

◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまで
https://www.beret.co.jp/inquiry/

※「お問い合わせの種類」をプルダウンして
 「メールマガジン」を選んでください。
 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。

◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……
https://www.beret.co.jp/

◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちら
https://www.beret.co.jp/mailmagazine/

◆ twitterもやってます♪
https://twitter.com/beret_publish

◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
  

◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:有限会社ベレ出版 
〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル
 TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795
 Web :https://www.beret.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2017 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます

もっと見る

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!