検索

2017.11.14 学びたい人 応援マガジン【まなマガ】(034号)

こんにちは、つぶです(^^)

11月3日〜5日で開催された、
「神保町ブックフェスティバル」は、大盛況のうちに
幕を閉じました。

ベレ出版ブースにお越しくださいました皆さま、
誠にありがとうございました。

初出店だったこともあり、なにもかも手探りでしたが、
読者の皆さまと直接お話しできる機会は大変貴重でした。

私はブースの装飾担当だったのですが、
いろいろとこだわりがあったので、気になる方はぜひ
弊社のツイッターをご覧ください☆

それでは今回も【まなマガ】のはじまりはじまり〜♪

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】まなトピ♪
    ・今月の新刊情報
    ・今月のベレベレ通信 <11月号>
【2】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
【3】おいでおいで神楽坂
◎ベレベレのおと(編集後記)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 まなトピ♪ 〜【まなマガ】TOPICS 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!

■まなトピ[1]
  今月の新刊情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【11月16日頃 発売予定】

▼『はじめて地理学』
  (富田啓介 著)

 「地理学」っていったい何をする学問なんだろう?
 そんな疑問を抱いた方にこそ読んでいただきたい入門書。
 地理学の面白さを体験できる一冊です!

https://www.beret.co.jp/books/detail/672

【11月28日頃 発売予定】

▼『使えるイタリア語単語3700 MP3 CD-ROM付き』
  (佐藤徳和、北野美絵子ジュリア著)

 話す・書く・読むといったイタリア語を使いこなす実用性と、
 実用イタリア語検定準2級まで対応の両面を兼ね備えた
 イタリア語単語集。
 初級から一歩抜け出ることを目指す学習者必携の一冊です!

https://www.beret.co.jp/books/detail/671

■まなトピ[2]
  今月のベレベレ通信 <11月号>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

♪「ベレベレ通信」とは?

ベレ出版が毎月、書店様向けに出している
「100%手作り」の情報紙です。

▼こちらでバックナンバーも見ることができます。

https://www.beret.co.jp/store/beretberet/

11月のベレベレ通信は……


日本語の教材と書店棚について
 〜スリーエーネットワーク 細川さんに聞きました〜


近年、日本に来る外国人が増え、日本語能力試験の
受験者数も増加しています。

そこで、試験の概要や受験者の傾向、書店での棚の
作り方など、日本語教材のプロにお話を伺いました。

日本は超高齢化社会を迎え、
今後は外国人の介護スタッフも増えて、
日本語教材のニーズはさらに高まりますよね!

▼ベレベレ通信11月号
 https://www.beret.co.jp/store/beretberet/2017/2017.11.pdf

【2】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まずは、前回(033号)の答え合わせ♪


『似ている動物「見分け方」事典』
(北澤功、木村悦子)
からの出題でした。

【問題】

「ムササビ」と「モモンガ」、
 大きいのはどっち?

【1】ムササビ
【2】モモンガ

正解は、【1】ムササビでした。

モモンガはハンカチ、
ムササビは座布団くらいの大きさです。


【本日のクイズ】

今回は、10月に出たばかりの新刊
『日本人についての質問に論理的に答える
 発信型英語トレーニング』からの出題だよ。

【問題】

Which country is the most tolerant of infidelity?

上の英文の質問に対する答えはどれでしょう?

【1】フランス
【2】イタリア
【3】日本

ま「質問を英文でするって、ちょっといじわるかしら?」
マ「えっと…辞書、辞書っと。」
ま「相変わらずテレビを賑わしている話題ね。」
ま「…訳せたけど、答えがわからないよ…。」

さぁ、みなさんのお答えは?

▼書籍の詳細は

『日本人についての質問に論理的に答える
 発信型英語トレーニング』
 
 https://www.beret.co.jp/books/detail/666

スピーキングやライティングの力を上げるために
絶対に必要な英語の「論理的発信力」を磨き上げる!

正解を送ってくれた方のなかから、抽選で1名に
『日本人についての質問に論理的に答える
 発信型英語トレーニング』をプレゼント!

下記リンクから、
「お問い合わせの種類」をプルダウンして
「メールマガジン」を選んでください。
「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
「034号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、
11月27日(月)までにご連絡くださいませ。

https://www.beret.co.jp/inquiry/

当選者の方には後日、【まなマガ】編集部より
メールを差し上げます。

答えは次号の【まなマガ】で!

【3】 おいでおいで神楽坂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京のプチパリともよばれる神楽坂。
フランス料理を味わえるお店が軒を連ねます。

そんな神楽坂に
フランス語やフランス文化を
学べるところがあるのをご存じですか?

アンスティチュ・フランセ東京は、
フランス政府公式の語学学校・文化センター。
レベルや目的に応じたフランス語講座や、
講演会や展覧会などのイベントを通して、
フランスを体感できる施設です。

レストランでフランス料理を楽しめたり、
図書館で本や資料を借りられたりするので、
「ちょっと気になる」という方は、
まずは気軽に出かけてみてはいかがでしょうか!

▼アンスティチュ・フランセ東京
http://www.institutfrancais.jp/tokyo/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ベレベレのおと(編集後記)

寒くなると怖いのがインフルエンザです。

毎年痛いのを我慢して受けている予防接種。
きちんと受けているのに、ここ数年は度々かかっている
気がします。うーん、なぜだ……。

皆さまもお気を付け下さいませ。

次回の【まなマガ】もお楽しみに!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

月に2回の“おもしろ役立つ”

メールマガジン【まなマガ】を

今後ともよろしくお願いします。

◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまで
https://www.beret.co.jp/inquiry/

※「お問い合わせの種類」をプルダウンして
 「メールマガジン」を選んでください。
 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。

◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……
https://www.beret.co.jp/

◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちら
https://www.beret.co.jp/mailmagazine/

◆ twitterもやってます♪
https://twitter.com/beret_publish

◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」
 好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
  

◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、
 ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:有限会社ベレ出版 
〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル
 TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795
 Web :https://www.beret.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2017 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます

もっと見る

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!