検索

2017.11.28 学びたい人 応援マガジン【まなマガ】(035号)

こんにちは、ナガちゃんです!

12月3日(日)「高専ロボコン全国大会」が、
東京の有明で行なわれます!

KKベストセラーズさんから『闘え! 高専ロボコン』という、
とっても熱くて面白い本が出ているので、
テレビで観戦する前に読んでみてくださいませ〜♪

ロボコンに負けないぐらい、熱い【まなマガ】をどーぞ!

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】まなトピ♪
    ・今月の新刊情報
    ・既刊本 これがおススメ!
【2】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
【3】学之多助 〜マナビノタスケ〜
 ◎ベレベレのおと(編集後記)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 まなトピ♪ 〜【まなマガ】TOPICS 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!

■まなトピ[1]
  今月の新刊情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【好評発売中】

▼『はじめて地理学』(富田啓介 著)
  
 地理学の醍醐味は、自然や社会の中に潜む謎を
 独自の視点から明らかにすること。
 この本で地理学の面白さを実感してください!
 
 https://www.beret.co.jp/books/detail/672

▼『使えるイタリア語単語3700 MP3 CD-ROM付き』
  (佐藤徳和、北野美絵子ジュリア 著)

 使用頻度の高い3700ワードをテーマ別に掲載。
 用例や関連語などを一緒に学ぶことで、広がりを
 もって単語を覚えることができます。
 

https://www.beret.co.jp/books/detail/671

■まなトピ[2]
  既刊本 これがおススメ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
超ロングセラー!

英語で予定や覚え書きなどを毎日書き込むことで、
自然に英語に触れることができます。
これからの時期におススメです。
  

▼『英語で手帳をつけてみる』(石原真弓 著)
 

https://www.beret.co.jp/books/detail/337

【2】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まずは、前回(034号)の答え合わせ♪


『日本人についての質問に論理的に答える
 発信型英語トレーニング』
(植田一三 編著
  /上田敏子・中坂あき子・柏本左智)
からの出題でした。

【問題】

Which country is the most tolerant of infidelity?

上の英文の質問に対する答えはどれでしょう?

【1】フランス
【2】イタリア
【3】日本

“不倫に最も寛容な国は?”
という質問なんですが、

……正解をお伝えする前に、
ひとつ、お詫びをしなければなりません。

問題の根拠となったデータの調査元を
明らかにしていませんでした。

これでは、回答に迷ってしまいますよね。
大変失礼いたしました。

気になる正解は【1】フランスです。

アメリカ合衆国のワシントンD.C.を拠点とする
ピュー研究所の調査によると、
不倫(infidelity)はゆるさないと考える人の割合が
最も低い国は、フランスで47%だそうです。
ちなみに、日本は9位で69%とのこと。


【本日のクイズ】

もう一問、
『日本人についての質問に論理的に答える
 発信型英語トレーニング』からの出題だよ。

【問題】

Which country has the highest election turnout?

上の英文の質問に対する答えはどれでしょう?

【1】オーストラリア
【2】フランス
【3】イタリア

ま「またまた英文の質問でごめんなさいね。」
マ「えっと……辞書、辞書っと。」
ま「OECDによる国レベルの議会選挙の投票率の調査なんですって。」
マ「あ!! ぼく、先日の選挙行くの忘れた!」
ま「……だって、まだ無いでしょ、選挙権……。」


▼書籍の詳細は

『日本人についての質問に論理的に答える
 発信型英語トレーニング』
 
 https://www.beret.co.jp/books/detail/666

スピーキングやライティングの力を上げるために
絶対に必要な英語の「論理的発信力」を磨き上げる!

正解を送ってくれた方のなかから、抽選で1名に
『日本人についての質問に論理的に答える
 発信型英語トレーニング』をプレゼント!

下記リンクから、
「お問い合わせの種類」をプルダウンして
「メールマガジン」を選んでください。
「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
「035号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、
12月11日(月)までにご連絡くださいませ。

https://www.beret.co.jp/inquiry/

当選者の方には後日、【まなマガ】編集部より
メールを差し上げます。

答えは次号の【まなマガ】で!

【3】 学之多助 〜マナビノタスケ〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


勉強の大敵「眠気」をバッチリ退治!

思うところがあって、この秋から毎週末、
とある資格試験のための勉強をしている鮫助です。

学生時代のように集中して一気に詰め込めれば
よいのですが、悲しいことに記憶力は年々衰え、
ひとつの項目を暗記するのにも結構な時間が
かかってしまいます(泣)。

そのため、ある程度まとまった時間、
机に向かわないといけないわけですが、
そこで問題になるのが「眠気」です。

週末で気が緩んでいるのか、
はたまた、年齢のせいなのか……、
勉強を始めるとすぐに「それ」はやってきます。

そうなると、何を読んでも頭に入ってきませんし、
それどころか、ノートに意味不明なことを書き込む始末(泣)。

「これはなんとかせねば!」と思い、
近所のスーパーやコンビニで、眠気に効きそうな
飴やらガムやらを買い漁り、色々試した結果、
個人的に一番効果があったのがこちら。

▼ロッテ ブラックブラックガム<刺激カプセル5倍>
https://www.lotte.co.jp/info/news/pdf/20170718120544.pdf

「ブラックブラックガム」自体をご存じの方は
多いかと思います。
自分も過去だいぶお世話になったのですが、
まさか「刺激5倍」のものが出ていたとは!

パッケージに「強力」と書いてあるように、
噛んだ瞬間から鼻に抜けるようなミントの刺激が。
しかも結構長い間スーッとする感覚が続くので、
眠気対策に効果的です。
これのおかげで、目が開いている時間が
少しだけ長くなりました。
時間を無駄にしないように励みたいと思います。

だんだん寒くなり、布団やこたつの誘惑に
負けそうになるこの季節、
強力ミントガムで気分をリフレッシュさせて、
勉強に集中してみてはいかがでしょうか。

ということで、ちょっとした変化球ではありますが、
「ブラックブラックガム<刺激カプセル5倍>」を
「学之多助(マナビノタスケ)」第17号に勝手に認定します♪

ただ、刺激がかなり強めなので、
ミントが苦手な方は、ご注意くださいね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ベレベレのおと(編集後記)

ロボコンの正式名称は、
「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」。
全国大会当日は、どんなアイデアで楽しませてくれるのか、
今から期待しています!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

月に2回の“おもしろ役立つ”

メールマガジン【まなマガ】を

今後ともよろしくお願いします。

◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまで
https://www.beret.co.jp/inquiry/

※「お問い合わせの種類」をプルダウンして
 「メールマガジン」を選んでください。
 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。

◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……
https://www.beret.co.jp/

◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちら
https://www.beret.co.jp/mailmagazine/

◆ twitterもやってます♪
https://twitter.com/beret_publish

◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
  

◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:有限会社ベレ出版 
〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル
 TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795
 Web :https://www.beret.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2017 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます

もっと見る

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!