ちょっと早いけど、ハッピーバレンタイン★ ナガちゃんです!
明日は1年で1番、チョコレートが街にあふれるバレンタインデーですね。
スイーツ男子の私としては、自分にご褒美チョコを贈ろうかと思っております。
本日の【まなマガ】も最後までお楽しみくださいませ〜♪
━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】まなトピ♪ ・今月の新刊情報 ・今月のベレベレ通信 <2月号>【2】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ【3】おいでおいで神楽坂 ◎ベレベレのおと(編集後記) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 まなトピ♪ 〜【まなマガ】TOPICS 〜━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!
■まなトピ[1] 今月の新刊情報 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2月16日頃 発売予定】
▼『日本で1日に起きていることを調べてみた』 宇田川勝司
国内では何が起こり、どのような問題があるのか、 そして日本はどのように変わりつつあるのか。 客観的な数字やデータをもとに、その意外な側面や驚きの事実に迫ります。
https://www.beret.co.jp/books/detail/679
【2月26日頃 発売予定】
▼『英語感覚が理屈でわかる読むための英文法』 久保聖一
ネイティブスピーカーの持っている英語感覚に焦点を当てながら、 英文を読むための英文法を解説。 その感覚を自分のものにできれば、長い英文もサクサク読めるようになります。 https://www.beret.co.jp/books/detail/676
▼『TEN-DOKU クイズで読み解く天気図』 増田雅昭 新感覚★天気図クイズ誕生! 人気の気象予報士がおくる「知的サイエンスクイズ」です! TBSテレビやラジオで活躍する、 「天気が好きすぎる気象予報士」こと増田雅昭さんが厳選した、 とびきりの天気図クイズが満載! https://www.beret.co.jp/books/detail/680
■まなトピ[2] 今月のベレベレ通信 <2月号> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪「ベレベレ通信」とは?
ベレ出版が毎月、書店様向けに出している「100%手作り」の情報紙です。
▼こちらでバックナンバーも見ることができます。
https://www.beret.co.jp/store/beretberet/
2月のベレベレ通信は……
書店さん川柳 2018
今年もお送りします、年に1度の大人気企画「書店さん川柳」!書店さんたちの、心の叫び・喜怒哀楽をお楽しみください!
▼ベレベレ通信2月号https://www.beret.co.jp/store/beretberet/2018/2018.02.pdf
【2】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは、前回(039号)の答え合わせから☆
次の3つの岩石の種類のうち、一部の例外を除き、最も化石を含んでいる可能性が高いものはどれ?
【1】火成岩【2】堆積岩【3】変成岩
正解は【2】でした。
火成岩はマグマが冷え固まったもの、変成岩は熱や圧力の影響で岩石が変化したものなので、化石が含まれることはほとんどありません。
今回は『意味がわかる経済学』(南英世 著)からの出題だよ♪
【問題】
1601年、イギリスで貧困者を対象にして、税金による救済政策が初めて実施されました。その政策は次のうちどれでしょう?
【1】チャーチル救貧法【2】エリザベス救貧法【3】トランプ救貧法
ま「マガくん、この本はとてもタメになるわよ。」マ「まなちゃん、小学生なのに経済の本を読んだの?」ま「うん、将来は国際的なピアニストになりたいから、 いろんな勉強をしておかなきゃね。」マ「へぇ〜、すごい! ボクも将来、豪遊するために 今から宝くじの研究をしようかな!」ま「???」
▼書籍の詳細は
『意味がわかる経済学』 南英世 著 https://www.beret.co.jp/books/detail/649
正解を送ってくれた方のなかから、抽選で1名に『意味がわかる経済学』をプレゼント!
下記リンクから、「お問い合わせの種類」をプルダウンして「メールマガジン」を選んでください。「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、「040号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、2月26日(月)までにご連絡くださいませ。
https://www.beret.co.jp/inquiry/
当選者の方には後日、【まなマガ】編集部よりメールを差し上げます。
答えは次号の【まなマガ】で!
【3】 おいでおいで神楽坂━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版も参加します!
「第3回 本のフェス at神楽坂」
3月24日(土)、日本出版クラブ会館をメイン会場に、神楽坂各地で、「本」と「音楽」と「食」と「エンタメ」をまるごと楽しめる一大イベントが今年も開催予定です。
昨年の来場者は3000人!ホームページをのぞいてきましたが、映画のパネル展示や謎解きイベント、ミュージシャンの青空ライヴに、恒例の厨子本棚も! 他にもさまざまな催し物が用意されますよ!
つぶは今年初参加なのでドキドキですが、楽しんで参加して、皆さまとお話しできたらいいなと思います。
まだまだ時間はありますので、皆さまお誘いあわせの上、ぜひぜひお越しくださいませ(^^)ノ
目指すは、“本の野外フェス”「本のフェス」▼ https://honnofes.com/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ベレベレのおと(編集後記)
チョコは脳を活性化するといわれているみたいですね。勉強や読書のおともにチョコ、オススメです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月に2回の“おもしろ役立つ”
メールマガジン【まなマガ】を
今後ともよろしくお願いします。
◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまでhttps://www.beret.co.jp/inquiry/
※「お問い合わせの種類」をプルダウンして 「メールマガジン」を選んでください。 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。
◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……https://www.beret.co.jp/
◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちらhttps://www.beret.co.jp/mailmagazine/
◆ twitterもやってます♪https://twitter.com/beret_publish
◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行:有限会社ベレ出版 〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795 Web :https://www.beret.co.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Copyright(C) 2018 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます
ベレ出版の新刊情報だけでなく、「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。
週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報などお知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」のLINEスタンプが登場!