検索

2018.04.24 学びたい人 応援マガジン【まなマガ】(045号)

もうすぐ大型連休ですね!
ナガちゃんです!

人混みが苦手なので、
連休は外出しない派なのですが、
この連休に予定のまったくない人は、
日本にどれぐらいいるのでしょうか。

何はともあれ、本日の【まなマガ】も
お楽しみくださいませ〜♪

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】まなトピ♪
    ・今月の新刊情報
    ・既刊本 これがおススメ!
【2】ベレ推し!
【3】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
 ◎ベレベレのおと(編集後記)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 まなトピ♪ 〜【まなマガ】TOPICS 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!

■まなトピ[1]
  今月の新刊情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【好評発売中】

▼『植物のたくらみ—香りと色の植物学』
  有村源一郎・西原昌宏 著

 植物は生きるために、香りや色を使って害虫の天敵を
 引き寄せたり、害虫に食べられたことを周りの植物に
 警告したりしていることを知っていますか。

https://www.beret.co.jp/books/detail/685

【4月26日発売予定】

▼『基礎から学ぶ 中国語発音レッスン MP3 CD-ROM付き』
  青木隆浩 著

 中国語を初めて学ぶ方から、学習経験のある方まで
 学習できる中国語発音の決定版!

https://www.beret.co.jp/books/detail/683

▼『イメージで比べてわかる 前置詞使い分けBOOK』
  すずきひろし・ミツイ直子 著、清水建二 監修
 
 シンプルでユーモアのあるイラストで、前置詞の持つ
 イメージをしっかりととらえられるようになっています。

https://www.beret.co.jp/books/detail/684

■まなトピ[2]
  既刊本 これがおススメ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

▼『植物の形には意味がある』
  園池公毅 著
  
 植物が進化の過程で手に入れてきた様々な形の意味とは
 なんでしょう?
 形から植物の生きるメカニズムを探り、ほかの生物との
 関係性や進化についても考えます。
 
 https://www.beret.co.jp/books/detail/610

 今月発売の『植物のたくらみ—香りと色の植物学』と
 あわせておススメします!

【2】ベレ推し!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨秋の【まなマガ】30号の冒頭文でも
ちょっとだけご紹介したのですが、
茨城県の大洗町に「アクアワールド」
という水族館があります。

目の前に太平洋が広がる素晴らしいロケーションで、
イルカやアシカのショーをはじめ、
楽しいイベントが満載なのですが、
なんといってもオススメしたいのは、
「サメの飼育種数、全国ナンバーワン」
という看板を裏切らない、豊富なサメたち。

アカシュモクザメ、シロワニ、ネムリブカ……
なんとその数54種!
水槽の中を泳ぐサメたちのダイナミックな姿に
思わず見とれてしまうことうけあいです。

他にも日本最大の専用水槽でマンボウを見たり、
「クラゲ水槽」で幻想的な世界を楽しんだり、
キッズゾーンで実際に海の生き物と触れ合ったりと、
色々な楽しみ方ができるので、オススメです。

大洗といえば、アニメ「ガールズ&パンツァー」の
舞台となったことでも有名ですが、
それに負けないぐらい水族館も熱い!

お近くの方は、この連休にぜひ足を運んでみてください。

▼アクアワールド 茨城県大洗水族館
http://www.aquaworld-oarai.com/

【3】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まずは、前回(044号)の答え合わせから☆

『中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる』
(小杉拓也 著)からの出題でした。


【問題】
次の方程式を解いてみてください。

x-4(2x-3)=-23

では、解いてみましょう。

まずは、かっこを外します。
x-8x+12=-23

そして、+12を右辺に移行
x-8x=-23-12

両辺を計算します。
-7x=-35

両辺を-7で割ると、
x=5

と、なります。


【本日のクイズ】

もう一度、『中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる』
(小杉拓也 著)からの出題です。

【問題】
2枚のコインを投げて、2枚とも裏になる確率を求めましょう。

ま「今度は確率の問題よ。」
マ「1枚だと、1/2でしょ。
  だから、2枚になると…」
ま「2枚になると?」
マ「2枚になると…」
ま「うん。」
マ「2枚になると…」
ま「………では、正解は次回に〜。」


▼書籍の詳細は

『中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる』
 小杉拓也 著

「なんとなく」の理解から
「人に教えられる」ほどの本当の意味での理解へ。
実用と深みを兼ね備えた、著者渾身の一冊です。

https://www.beret.co.jp/books/detail/674

正解を送ってくれた方のなかから、抽選で1名に
『中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる』
をプレゼント!

下記リンクから、
「お問い合わせの種類」をプルダウンして
「メールマガジン」を選んでください。
「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
「045号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、
5月7日(月)までにご連絡くださいませ。

https://www.beret.co.jp/inquiry/

当選者の方には後日、【まなマガ】編集部より
メールを差し上げます。

答えは次号の【まなマガ】で!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ベレベレのおと(編集後記)

都内の庭園や植物園などは、
連休中も比較的、混雑していないそうなので、
行ってみようかなと思います。
みなさまもよい連休をお過ごしくださいませ♪

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

月に2回の“おもしろ役立つ”

メールマガジン【まなマガ】を

今後ともよろしくお願いします。

◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまで
https://www.beret.co.jp/inquiry/

※「お問い合わせの種類」をプルダウンして
 「メールマガジン」を選んでください。
 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。

◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……
https://www.beret.co.jp/

◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちら
https://www.beret.co.jp/mailmagazine/

◆ twitterもやってます♪
https://twitter.com/beret_publish

◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
  

◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:有限会社ベレ出版 
〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル
 TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795
 Web :https://www.beret.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2018 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます

もっと見る

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!