こんにちは。ちゃっぴーです。つい先日夏至を迎え、あらあら! まだ梅雨なのに、もう夜の時間の方が長くなってしまったの? とちょっと寂しい気がしています。
でもこの時期は紫陽花、そのあとには向日葵や朝顔と、きれいな花たちからたくさんのパワーをもらえるので、毎日が楽しみです。
それでは【まなマガ】のはじまりはじまり〜♪
━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】まなトピ♪ ・今月の新刊情報 ・既刊本 これがおススメ!【2】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ【3】おいでおいで神楽坂 ◎ベレベレのおと(編集後記) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 まなトピ♪ 〜【まなマガ】TOPICS 〜━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!
■まなトピ[1] 今月の新刊情報 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【好評発売中】
▼『3分で英文法 中高6年分をまるごとおさらい』 平山篤
スキマ時間を利用してクイズを解くようにサクサク練習!
https://www.beret.co.jp/books/detail/722
▼『身近な生き物 オス・メス「見分け方」事典』 木村悦子(著) 今泉忠明(監修)
あの動物のオスとメスの違い、わかる? きっと誰かに説明したくなる! https://www.beret.co.jp/books/detail/723
▼『高校生からわかるフーリエ解析』 涌井良幸
現代に欠かせない実学であるフーリエ解析を丁寧に解説。 https://www.beret.co.jp/books/detail/724
※前号で6月22日頃発売予定とご案内しておりました 小島智 著:『ロック&ポップスの英語歌詞を読む』ですが、 諸般の事情により、発売が9月に延期となりました。 楽しみにしていてくださった皆様、申し訳ありません。 発売まで、いましばらくお待ちくださいませ。
■まなトピ[2] 既刊本 これがおススメ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄なぜそこでその料理や食べものが生まれたのか?なぜその食材を使っているのか? 気候や地形など、その土地の特徴や歴史からご当地グルメの成り立ちが明らかに!!
▼『地理女子が教えるご当地グルメの地理学』 (尾形希莉子、長谷川直子)
https://www.beret.co.jp/books/detail/691
【2】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは、前回(072号)の答え合わせ♪
『アメリカの小学校教科書で英語を学ぶ』(小坂貴志・小坂洋子 著)からの出題でした。
【問題】次の英文の問題の正しい計算式は、どれでしょう。
Mary bought 10 red buttons,5 blue buttons,and 20 green buttons. How many red and greenbuttons did she buy?
【1】10+5+20【2】10+20【3】5+20
問題文を直訳すると……
「メアリーは赤いボタンを10個、青いボタンを5個、緑のボタンを20個買いました。赤と緑のボタンは合わせていくつ買ったでしょうか。」
でした。
なので、正解は【2】10+20 でした。
今回、もう一回、『アメリカの小学校教科書で英語を学ぶ』(小坂貴志・小坂洋子 著)からの出題です。
次の英文の空欄に入るものはどれでしょう。
A cricket's ears are on its ( )
【1】ears【2】feet【3】knees【4】neck
マ「またぁ。だから、英文で問題出されてもって、 言ってるじゃん。」ま「辞書の引き方も覚えられていいんじゃない?」マ「う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。」
▼書籍の詳細は
『アメリカの小学校教科書で英語を学ぶ』(小坂貴志・小坂洋子 著) https://www.beret.co.jp/books/detail/206
アメリカの小学生がどのようなテキストを使って、どんな授業を受けているのか・・・・・・
みなさまの熱きリクエストにお答えして、ここに復刊!
正解を送ってくれた方のなかから、抽選で1名に『アメリカの小学校教科書で英語を学ぶ』をプレゼント!
下記リンクから、「お問い合わせの種類」をプルダウンして「メールマガジン」を選んでください。「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、「073号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、7月8日(月)までにご連絡くださいませ。
https://www.beret.co.jp/inquiry/
当選者の方には後日、【まなマガ】編集部よりメールを差し上げます。
答えは次号の【まなマガ】で!
【3】 おいでおいで神楽坂━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
和の風情あふれる神楽坂。和菓子や和雑貨を扱うお店がたくさんあります。
そんな神楽坂にある「やまとなでしこ」さんは、風呂敷の専門店。
普段使いにピッタリな現代的なデザインや、定番のクラシックな柄、丈夫な綿素材、フォーマルにも使える絹素材など、きれいな店内には、さまざまな風呂敷が並んでいます。
男性が使いやすい柄もあるので、みなさんも風呂敷デビューしてみてはいかがでしょうか。
▼ふろしきや やまとなでしこhttps://www.yamatonadeshiko-tokyo.com/shop.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ベレベレのおと(編集後記)
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「風呂敷」って昔は唐草模様のイメージでしたが、今ではオシャレなものが多いのですね。一枚持ち歩いていれば、何があっても対応できるし、ワタクシも仕事帰りにちょっと覗いてみよう。
ではまた次回、お会いしましょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月に2回の“おもしろ役立つ”
メールマガジン【まなマガ】を
今後ともよろしくお願いします。
◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまでhttps://www.beret.co.jp/inquiry/
※「お問い合わせの種類」をプルダウンして 「メールマガジン」を選んでください。 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。
◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……https://www.beret.co.jp/
◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちらhttps://www.beret.co.jp/mailmagazine/
◆ twitterもやってます♪https://twitter.com/beret_publish
◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行:有限会社ベレ出版 〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795 Web :https://www.beret.co.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Copyright(C) 2019 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます
ベレ出版の新刊情報だけでなく、「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。
週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報などお知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」のLINEスタンプが登場!