検索

2019.10.22 学びたい人 応援マガジン【まなマガ】(081号)

こんにちは、つぶです(^^)/

風がだいぶ涼しくなってきて、
季節の移り変わりを感じますね。

金木犀の香りもどこからか……。

それでは今回も【まなマガ】、スタートです!

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】まなトピ♪
    ・今月の新刊情報
    ・既刊本 これがおススメ!
【2】ベレ推し!
【3】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ

 ◎ベレベレのおと(編集後記)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】まなトピ♪ 〜【まなマガ】TOPICS 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!

■まなトピ[1]
  今月の新刊情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【好評発売中!】

▼『はじめてみようアラビア語 [音声DL付]』
  長渡陽一

 たくさんの現地の写真と一緒にアラビア語を味わう一冊。
 アラビア語がグッと身近になり、
 アラビア語圏を旅したくなる!

https://www.beret.co.jp/books/detail/729

▼『ニュース・天気予報がよくわかる気象キーワード事典』
  筆保弘徳・山崎哲ほか

 気象の「いま」と「これから」がわかるキーワードを
 新進気鋭の気象研究者たちがやさしく解説!
 深く詳しく学べるキーワード集。
 
 https://www.beret.co.jp/books/detail/735

■まなトピ[2]
  既刊本 これがおススメ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

▼『シミュレート・ジ・アース—未来を予測する地球科学』
  河宮未知生

 地球の未来を予測する地球科学の最新トピックスを、
 ひとつひとつ丁寧に解説!
 気象災害が頻発したり、温暖化に向かったりしている今だからこそ
 読んでおきたい一冊。
 
 https://www.beret.co.jp/books/detail/703

【2】ベレ推し!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。
ね太郎です。

最近、我が家で重宝しているのは、

『ULTIMATE EARS BOOM 3
 ワイヤレスBluetoothスピーカー』

https://www.ultimateears.com/ja-jp/wireless-speakers/boom-3.html

キャンプに行くのに、
CDとプレーヤーを両方持っていくのは、
荷物になるからと思って買ったんですが、
これが、防水・防塵・耐衝撃と、
至れり尽くせり。

大きさはペットボトルくらいなので、
大して場所を取らず、持ち運びもラク。

今では、家の中でも、
居間・キッチン・風呂場・寝室にと、
大活躍中です。

先日は、家の中で走り回った子供に、
150cmくらいの高さから落とされましたが、
全く支障なし。

頑丈さをも発揮しました。

15時間という長時間の連続再生も可能らしい
(まだ、そこまでの長時間は試していません)。

肝心の音質自体も自分としては、文句なし!

インドアにアウトドアにまだまだ活躍してくれそうな
スピーカーです。

【3】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まずは、前回(080号)の答え合わせ♪


『「食品の科学」が一冊でまるごとわかる』
(齋藤 勝裕 著)からの出題でした!

【問題】
蒸したもち米に米麹と焼酎を加えて発酵させ
ろ過した調味料は次のうちどれでしょう?

【1】味噌
【2】みりん
【3】酢
【4】醤油

正解は【2】みりんでした!

みりんはアルコール量が日本酒と同程度で、
江戸時代には飲料とされていたそうですよ。


【本日のクイズ】

今回も『「食品の科学」が一冊でまるごとわかる』
(齋藤 勝裕 著)から出題するよ!

【問題】
世界中で食べられているパン。
小麦やライ麦など穀物の粉に水と塩、酵母(イースト)を
加えて発酵させ、焼いて作られます。
その種類は5000種類もあると言われています。

ユダヤ教徒の間で食べられてきたドーナツ型のパンで、
焼く直前に生地を一度茹でることでモチモチとした食感
になるものをなんというでしょうか。

【1】ブリオッシュ
【2】フォカッチャ
【3】ベーグル
【4】プレッツェル

ま「今朝はクロワッサンにカフェオレの朝食だったのよ。」
マ「オシャレだねぇ。」
ま「マガくんはパン食べるの?」
マ「焼きそばパンとソーセージパンをよく食べるよ。」
ま「それも美味しそう。カレーパンやサバサンドもいいわね。
  どうしよう、食べたいパンがいっぱいで夢に出てきそう。」
マ「いつものボクみたい……。親近感が湧いてきちゃった。」


▼書籍の詳細は

『「食品の科学」が一冊でまるごとわかる』
(齋藤 勝裕 著)

https://www.beret.co.jp/books/detail/733

正解を送ってくれた方のなかから抽選で1名様に、
『「食品の科学」が一冊でまるごとわかる』
をプレゼント!

下記リンクから、
「お問い合わせの種類」をプルダウンして
「メールマガジン」を選んでください。
「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
「081号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、
11月11日(月)までにご連絡くださいませ。

https://www.beret.co.jp/inquiry/

当選者の方には後日、【まなマガ】編集部より
メールを差し上げます。

答えは次号の【まなマガ】で!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ベレベレのおと(編集後記)

いよいよ今週末!

「神保町ブックフェスティバル」
http://jimbou.info/news/book_fes.html

ベレ出版は、神保町すずらん通りのタレカツさんの
お向かい、彩流社さんと三省堂さんのお隣でブースを
出します。

お買い上げいただいた方には全員にお楽しみが!
ぜひ遊びにいらしてくださいませ♪

それではまた次回、お会いしましょう。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

月に2回の“おもしろ役立つ”

メールマガジン【まなマガ】を

今後ともよろしくお願いします。

◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまで
https://www.beret.co.jp/inquiry/

※「お問い合わせの種類」をプルダウンして
 「メールマガジン」を選んでください。
 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。

◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……
https://www.beret.co.jp/

◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちら
https://www.beret.co.jp/mailmagazine/

◆ twitterもやってます♪
https://twitter.com/beret_publish

◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
  

◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:有限会社ベレ出版 
〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル
 TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795
 Web :https://www.beret.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2019 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます

もっと見る

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!