こんにちは!ナガちゃんです。
ジメジメした長雨の季節ですね。新型コロナウイルス対策に加え、熱中症や食中毒にも注意が必要です。みなさまもどうぞお気をつけてくださいませ。
前回の【まなマガ】は配信日を間違えてお届けしてしまいました。申し訳ございませんでした。
それでは【まなマガ】97号スタートです!
━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】まなトピ♪ ・今月の新刊情報 ・既刊本 これがおススメ!【2】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ【3】おいでおいで神楽坂 ◎ベレベレのおと(編集後記) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 まなトピ♪ 〜【まなマガ】TOPICS 〜━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!
■まなトピ[1] 今月の新刊情報 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【好評発売中!】
▼『ライティング力を磨く英単語 厳選626』 東 皇佑、舟口 力
英語のライティング試験やエッセイでよく使われる、 英単語の中でも特に重要なものを厳選。 単語の適切な使い方、類義語との使い分けを あらためて認識することでライティングの質はぐっと向上するはず!
https://www.beret.co.jp/books/detail/750
▼『世界史劇場 天才ビスマルクの策謀 』 神野 正史
鉄血宰相「ビスマルク」は、いかにしてヨーロッパの 国際関係を操ったのか。 イラストと臨場感あふれる解説で、 「ビスマルク体制期」とその崩壊の過程を描きます。
https://www.beret.co.jp/books/detail/761
【6月29日発売予定】
▼『英単語使い分けグラデーションマップ 』 平見 尚隆
ビジネスや日常生活で使用頻度の高い語彙を意味別に分け、 視覚的に表した「グラデーションマップ」で紹介します。 英語でのコミュニケーション能力を高めるために必携です。 https://www.beret.co.jp/books/detail/762
■まなトピ[2] 既刊本 これがおススメ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼『見る目が変わる博物館の楽しみ方』 矢野 興一 他
植物や動物、昆虫、菌類、古生物、鉱物・隕石など、 各分野の専門家16人が、博物館の展示の背景を徹底的に解説。 標本や剥製、レプリカなどのつくり方から展示の工夫まで、 ふだんは見られない博物館の裏側も紹介します。 博物館がさらに楽しくなる! https://www.beret.co.jp/books/detail/630
【2】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の書籍から、ちょっとためになる!?クイズを出題!正解者のなかから1名様に、出題元の書籍をプレゼント♪
まずは、前回(096号)の答え合わせから★
『イメージで比べてわかる 前置詞使い分けBOOK』(すずきひろし、ミツイ直子 著/清水建二 監修)からの問題でした。
【問題】次の日本語文を英文にするとき、カッコ内に入る最も適切な前置詞はどれでしょう?
「わぁ!逆立ちをしている!」 Wow! You are standing ( ) your hands!
【1】in【2】at【3】on
正解は【3】onでした。
onには、単に「接触している」というイメージ以外に、対象物に「接触による作用が及んでいる」というイメージもあります。この例文の場合、手で圧力(体重)を感じ、支えているイメージです。
今回も引き続き、『イメージで比べてわかる 前置詞使い分けBOOK』(すずきひろし、ミツイ直子 著/清水建二 監修)から、前置詞に関する問題です♪
「ビールでも飲みに行こうよ。」 Let's go ( ) a beer.
【1】by【2】for【3】from
マ「ぼくのお父さん、ビールが大好きなんだよね。」ま「そうなんだ。」マ「でも、最近はなかなか外に飲みに行けないから、 家で飲むことが増えたんだって。」ま「まぁ、いろいろと気をつけないといけないしね。 お店で飲めなくて寂しがってるんじゃない?」マ「それがさ、家だと帰る心配をしなくていいし、 すぐに布団に潜り込めるから楽だって。」ま「……。」マ「どうしたの?」ま「マガくんって、間違いなくお父さん似よね……。」
▼書籍の詳細は
『イメージで比べてわかる 前置詞使い分けBOOK』すずきひろし、ミツイ直子 著清水建二 監修 https://www.beret.co.jp/books/detail/684
前置詞の持つイメージをイラスト化し、さまざまな角度から前置詞が理解できます。ネイティブスピーカーのような感覚で前置詞を使い分けることができる!
正解を送ってくれた方のなかから、抽選で1名様に『イメージで比べてわかる 前置詞使い分けBOOK』をプレゼントいたします!
下記リンクから、「お問い合わせの種類」をプルダウンして「メールマガジン」を選んでください。「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、「097号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、7月13日(月)までにご連絡くださいませ。
https://www.beret.co.jp/inquiry/
当選者の方には後日、【まなマガ】編集部よりメールを差し上げます。
答えは次号の【まなマガ】で!
【3】 おいでおいで神楽坂━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!つぶです。
神楽坂はおいしいお店がたくさんある街。
新型コロナウイルスの影響で店内での飲食が難しくなり、なかなか食べに行けなくて残念に思っていたのですが、なんと!あの行列ができる有名店がテイクアウトを始めました!
日本橋海鮮丼 つじ半の
「ぜいたく丼」
メニューは、ぜいたく丼という海鮮丼のみ。梅・竹・松・特上から選べます。
店内は素敵な木のカウンターで、ふだんは職人さんが目の前で作ってくれますが、今回はせっかくなのでテイクアウトしてみました。
選んだのは、お求めやすい「梅」。具材は、まぐろのたたきをベースに8種類の海鮮を混ぜたものです。
開けてびっくり!店内で食べるときと変わらないボリューム!
テイクアウトってなんだか量が少なく見えるというか、写真と違う……ってなることが多くないですか?こちらは店内で食べるものと遜色ありません!
数の子やいくらのプチプチ感と新鮮な魚のハーモニー。最後にかけて食べるアツアツの鯛だしも、小さなボトルに入れてくれます。すごくおいしい。お茶漬けで二度おいしい丼です。
電話で予約すると待たずに持ち帰れるようなのでおすすめですよ(^^)
▼日本橋海鮮丼 つじ半 神楽坂店https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13211937/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ベレベレのおと(編集後記)
布団乾燥機を買おうか迷っています。ひと口に布団乾燥機といっても、いろいろな種類があるのですね……。
次回の【まなマガ】もお楽しみに★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月に2回の“おもしろ役立つ”
メールマガジン【まなマガ】を
今後ともよろしくお願いします。
◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまでhttps://www.beret.co.jp/inquiry/
※「お問い合わせの種類」をプルダウンして 「メールマガジン」を選んでください。 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。
◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……https://www.beret.co.jp/
◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちらhttps://www.beret.co.jp/mailmagazine/
◆ twitterもやってます♪https://twitter.com/beret_publish
◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行:有限会社ベレ出版 〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795 Web :https://www.beret.co.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Copyright(C) 2020 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます
ベレ出版の新刊情報だけでなく、「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。
週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報などお知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」のLINEスタンプが登場!