検索

2020.09.22 学びたい人 応援マガジン【まなマガ】(103号)

こんにちは、つぶです(^^)/

先日の【まなマガ】創刊100号プレゼント企画に
ご応募くださった皆さま、ありがとうございました。

そして当選者の方々、おめでとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

それでは【まなマガ】103号スタートです!

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】まなトピ♪
    ・今月の新刊情報
    ・既刊本 これがおススメ!
【2】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
【3】おいでおいで神楽坂
 ◎ベレベレのおと(編集後記)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 まなトピ♪ ~【まなマガ】TOPICS ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!

■まなトピ[1]
  今月の新刊情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【好評発売中】

▼『物質の究極像をめざして―素粒子論とその歴史―』
  和田純夫

 素粒子物理学の発展を追いながらその基本を解説。

https://www.beret.co.jp/books/detail/769

▼『その問題、やっぱり数理モデルが解決します』
  浜田宏

 対話形式による解説で、数理モデルの基礎が身につく入門書。

https://www.beret.co.jp/books/detail/770

▼『Why not? ガチトレ 
  会話がはずむ英語スピーキングトレーニング[音声DL付]』
  藤井拓哉

 ネイティブに負けない英語力を身につけて会話を盛り上げる!

https://www.beret.co.jp/books/detail/768

■まなトピ[2]
  既刊本 これがおススメ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

▼『台風についてわかっていることいないこと』
  筆保弘徳 他

毎年のように日本を襲う台風。
実は多くの謎がまだ残っています。
「観測」「発生」「発達」「海との関係性」
「予報」「温暖化の影響」など、
新進気鋭の研究者たちが、さまざまな視点から
台風研究の「いま」を語る一冊です。

https://www.beret.co.jp/books/detail/697

【2】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベレ出版の書籍から、ちょっとためになる!?クイズを出題!
正解者のなかから1名様に、出題元の書籍をプレゼント♪

まずは、前回(102号)の答え合わせから★


『カタツムリ・ナメクジの愛し方 ――日本の陸貝図鑑』
(脇司)から問題でした~♪

【問題】
カタツムリのオスとメスはどこで見分ける?

【1】殻の巻き方
【2】体の大きさ
【3】オスとメスの区別はない

正解は【3】!
カタツムリは雌雄同体です。


【本日のクイズ】

『カタツムリ・ナメクジの愛し方 ――日本の陸貝図鑑』
(脇司)から、もうひとつ問題です!

【問題】
ナメクジの仲間であるチャコウラナメクジの
背中にあるものとは?

【1】殻の名残
【2】たくさんの毛
【3】カラフルな模様

ま「ナメクジも貝の仲間なのよ!」
マ「まなちゃん、物知りだね!」
ま「マガくんは、どんな貝が好き?」
マ「サザエ、アサリ、シジミ、アワビ、ホタテ♪」
ま「食べものばっかり……。」


▼書籍の詳細は

『カタツムリ・ナメクジの愛し方 ――日本の陸貝図鑑』
脇司
 
https://www.beret.co.jp/books/detail/764

陸貝マニアの著者が、
陸貝の生態から飼育方法までわかりやすく解説します。
日本に生息する115種を掲載した図鑑ページは一見の価値あり。
べつやくれいさん描き下ろしの、飼育体験マンガもありますよ。

正解を送ってくれた方のなかから、
抽選で1名様に
『カタツムリ・ナメクジの愛し方 ――日本の陸貝図鑑』をプレゼント!

下記リンクから、
「お問い合わせの種類」をプルダウンして
「メールマガジン」を選んでください。
「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
「103号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、
10月12日(月)までにご連絡くださいませ。

https://www.beret.co.jp/inquiry/

当選者の方には後日、【まなマガ】編集部より
メールを差し上げます。

答えは次号の【まなマガ】で!

【3】 おいでおいで神楽坂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

神楽坂は横丁や路地が多い街。

旧日本出版クラブ会館の隣地にオシャレなシェアオフィスが建っていて、
地蔵坂から路地のようなエントランスアプローチを抜けると、
小さなコーヒースタンドがあります。

笑顔が素敵なマイスターが入れるコーヒー、
パッと目を引く自家製レモネードの瓶にサンドイッチが並ぶケース。

かわいいベンチが置いてあるお店の前は小さなスペースですが、
心地よい風を感じて晴れ晴れとした気分になります。

神楽坂散策中に美味しいコーヒーといい気分を味わえる一軒です。

▼WHY NOT SPECIALTY COFFEE &
https://www.instagram.com/whynot.kagurazaka/?hl=ja
月曜日は定休日です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ベレベレのおと(編集後記)

コーヒーは読書のお供にもピッタリですよね。

聞くところによると、肌の健康を保つ効果や、
がん予防や、メタボの予防にも効果があるそうですよ!
驚きです。

それでは次回の【まなマガ】もお楽しみに★

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

月に2回の“おもしろ役立つ”

メールマガジン【まなマガ】を

今後ともよろしくお願いします。

◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまで
https://www.beret.co.jp/inquiry/

※「お問い合わせの種類」をプルダウンして
 「メールマガジン」を選んでください。
 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。

◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……
https://www.beret.co.jp/

◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちら
https://www.beret.co.jp/mailmagazine/

◆ twitterもやってます♪
https://twitter.com/beret_publish

◆ベレ出版の語学編集部によるnote
https://note.com/beret_gogaku

◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
  

◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:有限会社ベレ出版 
〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル
 TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795
 Web :https://www.beret.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2020 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます

もっと見る

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!