あけましておめでとうございます!ナガちゃんです。
コロナ禍で迎えた初めての年末年始、皆さんはどのようにお過ごしになりましたか?2021年は明るく過ごしたいですね。
それでは、【まなマガ】スタート~♪
━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】まなトピ♪ ・今月の新刊情報 ・今月のベレベレ通信【2】日々真心【3】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ【4】まなBOOK ◎ベレベレのおと(編集後記) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 まなトピ♪ ~【まなマガ】TOPICS ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!
■まなトピ[1] 今月の新刊情報 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1月26日発売予定】
▼『生態学者の目のツケドコロ』 伊勢武史
世界的に関心が高まっている、生態系や外来生物、生物進化、生物多様性、環境問題といった話題について、親しみやすくやさしい文章で、生態学の考え方を紹介します。
https://www.beret.co.jp/books/detail/781
▼『4か月集中 TOEIC L&R TEST 800点突破カリキュラム』 藤山大輝
実際に何人もの生徒をマンツーマンでコーチングし、高スコア達成に導いてきたTOEICコーチングの著者による、効果的でしっかり基礎が固まる、800点~900点を狙う人のための4か月集中カリキュラム。 https://www.beret.co.jp/books/detail/784
▼『しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語』 堀川宏
古典ギリシャ語の文法の全体像を大掴みにするための入門書です。 そのために特に重要な文法項目を丁寧に扱い、瑣末な項目は 積極的に省略しています。各課に簡単な練習問題をつけ、 自習が可能なように解答と解説をつけています。
https://www.beret.co.jp/books/detail/782
【2月1日発売予定】
▼『英語の教養 英米の文化と背景がわかる博物誌』 大井光隆
英米の歴史、年中行事と祝日、さまざまな場面で引用される ギリシャとローマの神話、聖書とキリスト教、伝説と民間伝承、 生活やスポーツ、映画や漫画などなど、英語圏の文化的背景と歴史 を豊富なイラストや写真とともに丁寧に解説します。 広く英語の教養を知ることができ、総合的な力がつけられる一冊です。
https://www.beret.co.jp/books/detail/776
■まなトピ[2] 今月のベレベレ通信 <1月号> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪「ベレベレ通信」とは?
ベレ出版が毎月、心をこめて書店様にお届けしている情報紙です。
▼こちらでバックナンバーも見ることができます。
https://www.beret.co.jp/store/beretberet/
1月のベレベレ通信は……
英語習得すごろく
お正月といえば「すごろく」! ということで、英語を習得するまでの山あり谷ありを疑似体験できる、英語習得すごろくを作りました!英会話学校に入って2マス進んだり、飲み会のお誘いが続いて学習が進まず2マス戻ったり、ゴールの「一流の通訳者」になるまでなにが起こるかは、遊んでみてのお楽しみ。今年の運試しと英語習得の楽しみを一度に味わえちゃいますよ♪ぜひ皆さんでお楽しみください。
▼ベレベレ通信1月号https://www.beret.co.jp/store/beretberet/2021/2021.01.pdf
【2】日々真心(ひびしんしん)第24回━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の社長、内田真介が、会社や出版業界のことから、日々なんとなく気づいたり思ったりすることまで、「真心」をもってお伝えする、月1回連載のコーナーです。
「今年のテーマは原点回帰」
あけましておめでとうございます。
昨年はご多分に漏れず、コロナに振り回された1年でした。テレワークやウェブ会議などを新たに始めました。他にも、書店さんへの訪問営業が難しくなるなど、今までとは異なる状況への対処を余儀なくされました。時代の大きな変化を感じた一年でした。
ただ、世の中が変化したからと言って、会社として目指すことは変わりません。元々、ベレ出版が目指すのは、「時代の半歩先を行く本の発行」であり、「常に時代の流れを踏まえ、読者の要望に応える本の出版」です。時代が変化すれば、それに適応するのは当然です。今一度、会社目標という原点に立ち返って、ベレ出版として、やるべきことに向き合います。がんばるぞ!おー!!!
ということで、気合を入れて2021年をスタートしたいと思います。本年もベレ出版をよろしくお願い致します。
【3】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の書籍から、ちょっとためになる!?クイズを出題!正解者のなかから1名様に、出題元の書籍をプレゼント♪
まずは、前回(109号)の答え合わせから★
『歴史は景観から読み解ける』(上杉和央)からの問題でした。
【問題】
日本三景の一つである天橋立。約500年前とは大きく変わったところがあります。それは次のうちどれでしょう?
500年前に比べて、
【1】砂州が伸びている【2】砂州が縮んでいる【3】松が減った
正解は【1】砂州が伸びている でした。
雪舟の『天橋立図』は500年前の天橋立周辺の様子がわかる一級の資料となっていて、現在との違いがよくわかります!
【本日のクイズ】
今回は『「環境の科学」が一冊でまるごとわかる』(齋藤勝裕)からの問題だよ!
1960年代から70年代にかけて、日本の環境は現在では考えられないほど汚れていました。そのような中で起こったのが「公害問題」です。
富山県の神通川流域で発生し、カドミウムが原因で、患者の骨が折れやすくなったり、激痛を訴えたりする症状が出た病気は何でしょうか。
【1】スモン病【2】イタイイタイ病【3】水俣病
ま「水質と土壌が汚染され、飲料水や農作物を通して、 近隣住民の体内に入ったそうなの。」マ「うー、患者さんはツラい思いをしたんだろうね……」ま「この病気を通して、土壌汚染という概念が 明らかに なったんだって。」マ「ボクの今年の目標、公害問題を勉強するよ!」
▼書籍の詳細は
『「環境の科学」が一冊でまるごとわかる』(齋藤勝裕) https://www.beret.co.jp/books/detail/775
「環境問題」について、自分の頭で考えるためには政治や経済などに影響されない科学的な知識が必要です。環境問題の基礎知識と歴史から始まり、人々の関心の高いさまざまな環境とその問題について、ニュートラルな目線でやさしく解説していきます。
正解を送ってくれた方のなかから、抽選で1名様に、『「環境の科学」が一冊でまるごとわかる』をプレゼント!
下記リンクから、「お問い合わせの種類」をプルダウンして「メールマガジン」を選んでください。「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、「110号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、1月25日(月)までにご連絡くださいませ。
https://www.beret.co.jp/inquiry/
当選者の方には後日、【まなマガ】編集部よりメールを差し上げます。
答えは次号の【まなマガ】で!
【4】 まなBOOK━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語をはじめとする語学や、数学や自然科学、地理や歴史などに関連する書籍を勝手に紹介するコーナー♪
▼『分解の哲学――腐敗と発酵をめぐる思考』 青土社(藤原辰史)http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3305l
SDGsが時代のキーワードになっています。過剰な経済成長至上主義を反省し、持続可能な地球環境にしよう、という運動です。しかし、「サステナブルな循環」とか「エコロジーな生活」といった言葉は、臭気が充満する腐敗、人間を含めた動植物の死骸、それを処理する仕事の重要性など、現実の生々しさを薄めてしまう気がします。
人(生物)は、食べ物を消化し、排泄し、そして死んで土になります。バクテリアと太陽の働きで、有機物、すなわち生命が誕生し、循環します。この営みを単なる流行語のように使われると、「間違ってはいないけれど、ちょっと違う」というウジウジした心持ちになります。
そんなとき、この本と出会い、衝撃を受けるほど感動しました。荒々しい生態系の諸相をさまざまな角度から丁寧に分析・解説してくれています。具体的には「屑拾いのマリア」「クジラの葬儀、人間の葬儀」「土に還るロボット」「目に見えない微生物」などなど、著者の取り上げるテーマは多岐にわたり興味は尽きません。
生態学はもちろん、経済学、歴史学、教育学、文学までを横断した「哲学書」です。10年に一度の名著と思います。お勧めします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ベレベレのおと(編集後記)
新年最初の【まなマガ】はいかがだったでしょうか。今年も皆さんに役立つ情報をお届けできるよう、がんばります!
次号の【まなマガ】もお楽しみに!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月に2回の“おもしろ役立つ”
メールマガジン【まなマガ】を
今後ともよろしくお願いします。
◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまでhttps://www.beret.co.jp/inquiry/
※「お問い合わせの種類」をプルダウンして 「メールマガジン」を選んでください。 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。
◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……https://www.beret.co.jp/
◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちらhttps://www.beret.co.jp/mailmagazine/
◆ twitterもやってます♪https://twitter.com/beret_publish
◆ベレ出版の語学編集部によるnotehttps://note.com/beret_gogaku
◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行:有限会社ベレ出版 〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビルTEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795Web :https://www.beret.co.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Copyright(C) 2021 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます
ベレ出版の新刊情報だけでなく、「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。
週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報などお知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」のLINEスタンプが登場!