こんにちは、鮫助です。今月の前半は汗ばむような陽気が続いていたのに、ここにきて急に涼しくなってきましたね。
近年、夏の終わりとともに冬が到来することが多いような気がしています。
皆さま、体調には十分お気をつけくださいね。では、今回も【まなマガ】スタートです♪
━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】まなトピ♪ ・今月の新刊情報 ・既刊本 これがおススメ!【2】ベレ推し!【3】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ ◎ベレベレのおと(編集後記) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 まなトピ♪ ~【まなマガ】TOPICS ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!
■まなトピ[1] 今月の新刊情報 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【好評発売中】
▼『TOEIC L&R TEST 990点獲得 Part 5&6 難問模試 [音声DL付]』 メディアビーコン
Part 5&6の満点獲得を狙って、難問のパターンを研究。 全問正解を狙える実力をつけていきます。
https://www.beret.co.jp/books/detail/810
▼『みっちり学ぶ初級タイ語[音声DL付]』 難波江 ティチャー
豊富なイラスト、様々な練習問題、やさしい解説で、 タイ語の基礎をみっちり学べます。 https://www.beret.co.jp/books/detail/802
■まなトピ[2] 既刊本 これがおススメ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼『雲と出会える図鑑』 武田 康男
空の写真家で気象予報士の武田康男さんが撮影した、 きれいな雲の写真を堪能しながら、さまざまな地域や 季節ごとの雲との出会い方がわかる図鑑です。 空を見上げるのが楽しくなりそう! https://www.beret.co.jp/books/detail/759
【2】ベレ推し!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、【まなマガ】編集部員が、今夢中になっているモノ・コト・ヒトを、それぞれの愛と情熱と多少の偏りをもって全力で「レコメンド」していきます。
実りの秋、皆さまいかがお過ごしですか?
本日は最近のおススメ、「いぶりがっこのタルタルソース」をご紹介します。
細かく刻まれた秋田名物「いぶりがっこ」がふんだんに入ったソースは、まろやかだけどしっかりとした味付けなのでそのまま食べてもおいしいですし、思ったよりも香りの癖があまりないので、さまざまな食べ物に合わせていただけます。
生野菜をディップしたり、トーストに乗っけたり、ゆで卵につけたり、鮭と一緒にホイルで焼いてもおいしいです。
でもやっぱり一番合うのは、揚げ物!
カキフライ、アジフライ、エビフライ、鮭フライ、コロッケ、唐揚げ……。これさえあれば最高においしい罪な食べ物になります。
サックサクの衣からじゅわっと溶け出す油に絡む、まろやかなタルタルソース。いぶりがっこの食感と香りが安いお総菜もちょっといい食べ物に変えてくれますよ。
食欲の秋、ぜひ一度ご賞味くださいませ。
▼もへじ いぶりがっこのタルタルソースhttps://moheji.co.jp/product/product-115/
【3】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の書籍から、ちょっとためになる!?クイズを出題!正解者のなかから1名様に、出題元の書籍をプレゼント♪
まずは、前回(128号)の答え合わせから♪
『地図リテラシー入門』(羽田 康祐)からの出題でした。
【問題】衛星測位システムの呼称として適切なものは次のうちどれでしょう?
【1】GPS【2】GNSS【3】GLONASS
正解は【2】GNSSでした。ちなみに【1】GPSはアメリカ国防総省の、【3】GLONASSはロシアの、衛星測位システムです。
【本日のクイズ】
今回も『地図リテラシー入門』(羽田 康祐)から問題です!
【問題】ルート案内など、電子地図を含むアプリや一連のしくみを地理情報システムといいますが、その呼称は次のうちどれでしょう?
【1】GIS【2】GPS【3】GTO
マ「まなちゃん、リテラシーの意味、知ってる?」ま「なんとなく……。マガくんは?」マ「口に出さずに考えていることを伝える能力!」ま「……それはテレパシーじゃないかしら。」
▼書籍の詳細は
『地図リテラシー入門』羽田 康祐 https://www.beret.co.jp/books/detail/806
「電子地図」を含め、地図に関する知識を詳しく、基本から網羅した、最強の「地図の教科書」!
正解を送ってくれた方のなかから、抽選で1名様に『地図リテラシー入門』をプレゼント!
下記リンクから、「お問い合わせの種類」をプルダウンして「メールマガジン」を選んでください。「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、「129号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、11月8日(月)までにご連絡くださいませ。
https://www.beret.co.jp/inquiry/
当選者の方には後日、【まなマガ】編集部よりメールを差し上げます。
答えは次号の【まなマガ】で!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ベレベレのおと(編集後記)
冒頭でも触れましたが、急に空気が冷え、秋というか冬の気配が漂ってきました。そんな外気の変化を感じながらカレンダーを見ていたら、2021年があと2ヶ月ちょっとで終わってしまうということに気づいて、ひとり驚愕しております。
この分だと、あっという間に年末になってしまいますね……。後になってバタバタしないように、色々と片付けておかなくては!と思いました。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。また次回お会いしましょう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月に2回の“おもしろ役立つ”メールマガジン【まなマガ】を今後ともよろしくお願いします。
◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまでhttps://www.beret.co.jp/inquiry/
※「お問い合わせの種類」をプルダウンして 「メールマガジン」を選んでください。 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。
◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……https://www.beret.co.jp/
◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちらhttps://www.beret.co.jp/mailmagazine/
◆ twitterもやってます♪https://twitter.com/beret_publish
◆ベレ出版の語学編集部によるnotehttps://note.com/beret_gogaku
◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行:有限会社ベレ出版 〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795 Web :https://www.beret.co.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Copyright(C) 2021 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます
ベレ出版の新刊情報だけでなく、「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。
週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報などお知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」のLINEスタンプが登場!