新年あけましておめでとうございます。つぶです('ω')ノ
今年も読者の皆さまの「学び」に役立つ情報をお届けいたします!どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、今年最初の【まなマガ】スタートです!
━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】まなトピ♪学びたい人 応援マガジン【まなマガ】(043号) ・今月の新刊情報 ・今月のベレベレ通信【2】日々真心【3】楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ【4】まなBOOK ◎ベレベレのおと(編集後記) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 まなトピ♪ ~【まなマガ】TOPICS ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の新刊など、最新の情報をお届けします!
■まなトピ[1] 今月の新刊情報 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1月19日発売予定】
▼『親から子への「教え方」がよくわかる』 小杉 拓也
お子さんに勉強を上手に教えられるようになるのと同時に、 お子さんが「自立学習」できるようになることを目指す!
https://www.beret.co.jp/books/detail/823
【1月26日発売予定】
▼『英語でお悔やみ申し上げます』 ジェームス・M・バーダマン
冠婚葬祭やアクシデントなど、 人生で一度は直面するようなシーンで使える 英語フレーズを集めてみました。
https://www.beret.co.jp/books/detail/820
▼『わかる! ポルトガルのポルトガル語 基礎文法と練習[音声DL付]』 カレイラ松崎順子
文字の読み方から始めて、 ポルトガル語の土台になる基礎文法をしっかり学べる入門書!
https://www.beret.co.jp/books/detail/822
▼『宇宙はどのような姿をしているのか』 平松 正顕
地球から宇宙の彼方へ!距離を手掛かりに理解する宇宙の全体像!
https://www.beret.co.jp/books/detail/821
■まなトピ[2] 今月のベレベレ通信 <1月号> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪「ベレベレ通信」とは?
ベレ出版が毎月、書店様向けに出している「100%手作り」の情報紙です。
▼こちらでバックナンバーも見ることができます。
https://www.beret.co.jp/store/beretberet/
1月のベレベレ通信は……
書店さんが書いた“元気の出るPOP”集めました!
書店さんの店頭で目にする、販促用のPOP。ほっこりしたり、くすっと笑えたりするような、書店員さん力作のPOPを紹介します!思いがけない本と出合えるかも!?
▼ベレベレ通信1月号https://www.beret.co.jp/store/beretberet/2022/2022.01.pdf
【2】日々真心(ひびしんしん)第36回━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の社長、内田真介が、会社や出版業界のことから、日々なんとなく気づいたり思ったりすることまで、「真心」をもってお伝えする、月1回連載のコーナーです。
「一年の計」の話
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
「一年の計は元旦にあり」ということわざがあります。この計は「計画」のことで、「一年の計画は、元旦(年初)に立てておくのがいいですよ」という意味です。今日までにまだ一年の計画を立てていない私は、ことわざの意味するところからすでに出遅れているわけですが、「思い立ったが吉日」という素晴らしい言葉もありますので今日からでも計画を立て、いい一年にしたいと思います。
「計」という言葉を『広辞苑第七版』(岩波書店)で引くと ①見積りをたてること。はかりごと。 ②合計・総計の意。 ③数量をはかる装置。とありました。計画を立てて行動するのは、とてもいいことですが、「はかりごと」というと「悪いことを企む」ような印象です(漢字では「謀」と書きますね)。ついでに、「計算ができること」も、もちろんいいことですが、「計算高い」と言う場合はネガティブなニュアンスがあります。打算的で思いやりの心がないように感じられるんでしょうか。「計」の字、なんだかちょっとイメージがよくないですね……。
算数や数学は、苦手な人も多く、とかく嫌われがちな学問ですが、「計算ができること」まで好意的に捉えられていないなら、なんとも残念なことです。でも、計算ができないよりは、できた方がいいのは間違いありません。算数や数学のおもしろさが伝わるような本を出すことで、苦手意識がなくなれば、少しはイメージが変わるでしょうか。「嫌いな科目だけど、見る目が変わった」と感じてもらえるような、そんな本を出していきたいなぁ、ということが、今年の「計」です。本年もよろしくお願いします。
【3】 楽しく学ぼう【まなマガ】クイズ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の書籍から、ちょっとためになる!?クイズを出題!正解者のなかから1名様に、出題元の書籍をプレゼント♪
まずは、前回(133号)の答え合わせから★
『0歳からはじめる 子育ての英語[音声DL付]』(酒井 文秀)からの出題でした。
【問題】「おにぎり持って遊ばないで!」を英語で表すと、Don't fool( )with onigiri.になります。
( )には次のどれが入るでしょう。
【1】hold【2】around【3】put
正解は【2】aroundでした。fool around で「ふざける」という意味になります。
【本日のクイズ】
『「半導体」のことが一冊でまるごとわかる』(井上 伸雄、蔵本 貴文)からの問題です!
【問題】半導体は、電気をよく通す「導体」と、電気を通さない( )の中間的な性質を示す物質です。
( )には、次のどれがあてはまるでしょう。
【1】非導体【2】不伝体【3】絶縁体
マ「世界的な半導体不足で、車の生産量が 落ちてるんだって。」ま「大変よね……。」マ「でも僕、免許持ってないし、出かけられないなら 家でずっとゲームして過ごすから平気なんだ。」ま「マガくん……、 ゲーム機器にも半導体が使われているのよ。」マ「……。」
▼書籍の詳細は
『「半導体」のことが一冊でまるごとわかる』井上 伸雄、蔵本 貴文 https://www.beret.co.jp/books/detail/814
日々のニュースでもよくその名を目にする「半導体」。「産業のコメ」といわれる半導体はどのように発展したのか、その黎明期から現在のICやLSI、メモリやLEDの技術までをわかりやすく解説。
正解を送ってくれた方のなかから、抽選で1名様に『「半導体」のことが一冊でまるごとわかる』をプレゼント!
下記リンクから、「お問い合わせの種類」をプルダウンして「メールマガジン」を選んでください。「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、「134号・まなマガクイズの答え」を入力のうえ、1月24日(月)までにご連絡くださいませ。
https://www.beret.co.jp/inquiry/
当選者の方には後日、【まなマガ】編集部よりメールを差し上げます。
答えは次号の【まなマガ】で!
【4】 まなBOOK━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語をはじめとする語学や、数学や自然科学、地理や歴史などに関連する書籍を勝手に紹介するコーナー♪
▼なぜ日本史に挫折してしまうのか?
『絶対に挫折しない日本史 』(古市 憲寿 、2020年、新潮新書)
https://www.shinchosha.co.jp/book/610876/
『絶望の国の幸福な若者たち』で注目された社会学者の古市氏による、歴史の流れを超俯瞰的にとらえた日本史の入門書。「通史編」と「テーマ史編」の二部構成です。
史実が淡々と描かれた日本史の教科書が、大の苦手であった自分からすると、この日本史であって日本史でない感じのノリが読みやすかったです。
「こういう日本史の見方もあるんだなぁ……」と思った一冊です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ベレベレのおと(編集後記)
昨日は成人の日でした。新成人の皆さま、おめでとうございます(^^)
まだまだ世の中は落ち着きませんが、一緒に乗り越えていきたいですね。
それでは、次号の【まなマガ】もお楽しみに!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月に2回の“おもしろ役立つ”メールマガジン【まなマガ】を今後ともよろしくお願いします。
◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまでhttps://www.beret.co.jp/inquiry/
※「お問い合わせの種類」をプルダウンして 「メールマガジン」を選んでください。 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。
◆【ベレ出版】にご興味をお持ちになったら……https://www.beret.co.jp/
◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちらhttps://www.beret.co.jp/mailmagazine/
◆ twitterもやってます♪https://twitter.com/beret_publish
◆ベレ出版の語学編集部によるnotehttps://note.com/beret_gogaku
◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行:有限会社ベレ出版 〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビルTEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795Web :https://www.beret.co.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Copyright(C) 2022 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます
ベレ出版の新刊情報だけでなく、「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。
週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報などお知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」のLINEスタンプが登場!