2023.06.14 アフリカの現在とは?【まなマガ166号】(6/13)
━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新刊NEWS
【2】#ベレ出版の本
【3】今月のトピックス
◎ベレベレのおと(編集後記)
【1】 新刊NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版の新刊書籍をご紹介します。
【6月17日発売予定】
▼『TOEIC L&R TEST ドリルでマスター
出る順英単語[音声DL付]』
西嶋 愉一
700語掲載の単語集と、
400問からなるPart 5形式の問題集が一冊に。
「インプット」→「アウトプット」で、
本番で役立つ語彙力を身につける!
https://www.beret.co.jp/book/47278
▼『身のまわりの「危険物の科学」が一冊でまるごとわかる』
齋藤 勝裕
家の中や学校、職場などにある、
ふだんは「危険物」だと思っていないものに潜む危険について、
なぜ、どのように危険なのかを化学的に解説!
https://www.beret.co.jp/book/47285
▼『躍動するアフリカ』
森本 真樹
著者が実際に見て体験してきた、
変わりつつあるアフリカの実情を解説。
政治・経済・社会・文化などについて、
アフリカの「今」を知ることができる貴重な一冊。
https://www.beret.co.jp/book/47292
【6月26日発売予定】
▼『短編作品を英語で楽しむ
自然な速さで原書が読めるようになる[音声DL付]』
こいけ かずとし
名作といわれる文学短編を7話収録。
小学校~中1、中2程度のやさしいレベルからはじめて、
一般向けの洋書が読めるレベルを目指す!
レベルごとにおすすめの洋書も多数紹介。
https://www.beret.co.jp/book/47308
【2】 #ベレ出版の本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベレ出版のオススメ既刊情報をお届けします。
第2火曜日は自然科学や人文ジャンルから、
第4火曜日は語学ジャンルから、
選りすぐりの書籍をご紹介します!
▼『知られざるキューバ』
渡邉 優
大使としてキューバに駐在した著者が、
住んで、見て、聞いてわかった、
現在のキューバの実態を明かす。
観光しただけではわからない、
巷で言われているイメージとはちょっと違った
キューバの姿が見えてくる一冊。
電子書籍も好評販売中!
https://www.beret.co.jp/book/45632
【3】 今月のトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2火曜日は、書店さんに毎月、
お届けしている情報紙「ベレベレ通信」の紹介!
第4火曜日は、ベレ出版のウェブサイトで
連載中の「社長コラム」と、
毎週金曜日にnoteで更新している
語学書著者陣による「著者のコラム」を紹介します!
6月のベレベレ通信は……
「『地理フェア』をやってみませんか?
~棚ジャンルの垣根を超えて~」
近年、地理が注目されています。
高等学校での地理総合科目の必修化や
「ブラタモリ」人気など、いろんな話題が出て賑わっています。
その一方で、地理は扱う範囲が広いため、
地理の関連本は書店の様々なジャンルの棚に散らばって置かれ、
読者に見つけてもらえないことも多くあるようです。
そこで今回は、読者に見つけてもらえるよう
地理の本を集めた「地理フェア」を企画し、
オススメの本を20冊ご紹介します。
▼ベレベレ通信6月号
https://onl.sc/LAX5L4P
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ベレベレのおと(編集後記)
実は最近、ちょっと感動するカレーに出会いました。
神楽坂上の交差点から歩いてすぐのところにある
Vegetable base(ベジタブル ベース)は、
「添加物・化学調味料不使用、料理人手作り」にこだわり、
野菜をたくさん使ったサラダやサンドイッチを提供しているお店。
ここの「神楽坂カレー」が絶品なんです!
スパイスだけでなく、利尻昆布と本枯れ節の和風だしを使用したルーは、
とろとろでどこか甘みのある深い味わい。
トッピングにはサラダ同様、キャロットラぺや紫キャベツのマリネ、
きんぴらなど具沢山で、野菜だけでも満足感があります。
そしてこちらのカレー、
なんと1日分以上の野菜が摂れるカレーなんだとか。
栄養満点な神楽坂カレー、
ご興味がありましたらぜひご賞味ください。
▼Vegetable base(ベジタブル ベース)
https://onl.sc/DGQyHsh
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月に2回の“おもしろ役立つ”
メールマガジン【まなマガ】を
今後ともよろしくお願いします。
◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまで
https://www.beret.co.jp/inquiry/
※「お問い合わせの種類」をプルダウンして
「メールマガジン」を選んでください。
「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に、
【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。
◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちら
https://www.beret.co.jp/mailmagazine/
◆ twitterもやってます♪
https://twitter.com/beret_publish
◆ベレ出版の語学編集部によるnote
https://note.com/beret_gogaku
◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja
◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:有限会社ベレ出版
〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル
TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795
Web:https://www.beret.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2023 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます