図形・空間の意味がわかる 目次
章 幾何学はじめの一歩
1 見ればわかる[幾何学以前]
2   なぜ? どうして?
3   ピタゴラス登場
4   宇宙、点、そして比例
5   はじめての挫折
6   アキレスはカメを追い越せない?
7   「点」や「線」の理想化
8   体系化の始まり
9   『原論』の出発点
10   定規とコンパス
11   ギリシャの3大難問
12   その後のユークリッド
番外編 エウドクソスの比例論
 
章 平面図形
1 三角形
2   長方形
3   正方形
4   平行四辺形
5   多角形
6   平行線
7   合同
8   相似
9  
10   円周角の定理
11   円と直線
12   楕円
13   ピタゴラスの定理
14   ピタゴラスの定理の拡張
15   面積比
16   三角形の重心
17   三角形の内心
18   三角形の外心
19   三角形の垂心
20   三角形の傍心
21   ヘロンの公式
22   オイラー線
23   九点円
24   正多角形の面積
25   敷き詰め
26   黄金比
27   アポロニウスの円
 
章 空間図形
1 舞台は平面から空間に
2   空間の中の図形−実物で体感−
3   直線と直線
4   直線と平面
5   平面と平面
6   三垂線の定理
7   角柱、円柱
8   角錐、円錐
9   カバリエリの原理
10   多面体
11   正多面体
12   準正多面体
13  
14   球面上の図形
15   球面幾何
16   体積比
 
章 解析幾何学
1 座標の発明
2   直線の式
3   円の式
4   直線と円
5   2次曲線
6   曲線の鑑賞
7   空間座標
8   ベクトル
9   空間内の直線と式
10   空間内の平面と式
11   球の式
12   曲面の鑑賞
13   いろいろな座標・極座標
14   座標変換
15   曲線と曲率
16   曲面論
 
章 幾何学玉手箱
1 4次元図形とは
2   射影幾何
3   射影幾何を彩った華麗な定理
4   メネラウスの定理
5   ロバチェフスキーの幾何
6   リーマンの幾何
7   相対性理論と幾何
8   グニャグニャ変形の問題
9   立体視を作って見よう
10   円錐曲線の実物を見よう
11   きれいな円錐曲線
12   ピタゴラムであそぼう
13   角錐をつくろう
14   丸い鏡に写すと
15   動かずの点