Quizでわかる物理 目次
第1章 ガリレイの発見 物体の運動を表す
アンドロメダ銀河の物質は地球と同じ?
  宇宙に共通の法則(1)
万有引力に関係する物体の性質は?
  宇宙に共通の法則(2)
ツバメが電車を追い越すまで何秒?
  速度とは(1)
自転車のスポークに貼ったシールの速度は?
  速度とは(2)
ツバメは電車を追い越せるの?
  加速度とは(1)
太陽の周りを回る地球の加速度は?
  加速度とは(2)
斜面を滑り降りたあとの物体の運動は?
  ガリレイの慣性の法則(1)
列車から打ち上げたボールはどこに落ちる?
  ガリレイの慣性の法則(2)
氷のかたまりの軌跡はどちら?
  慣性の法則の応用(1)
10  台風の渦が回る向きは?
  慣性の法則の応用(2)
コラム:極微の長さの探求
第1章のまとめ
 
第2章 ニュートンの力学 力が働くと速度が変化する
10 m移動するのにかかる時間は?
  運動の法則(1)
水平に投げたボールが落ちるまでの時間は?
  運動の法則(2)
どんな角度で打ち出せば、リンゴに当たる?
  放物運動(1)
飛距離が最大になる角度は?
  放物運動(2)
磁石を載せた舟と鉄を載せた舟の動きは?
  作用反作用の法則(1)
風船が浮かんでいる部屋の重さはいくら?
  作用反作用の法則(2)
ボートの上を人が歩くとき、ボートの動きは?
  重心(1)
月に引かれる海水面の形状は?
  重心(2)
回転スピードが2倍になると、体重は?
  円運動(1)
10  回転中心に近い場所での体重は?
  円運動(2)
11  半径が2倍になると、公転周期は何倍?
  ケプラーの諸法則(1)
12  惑星の速度ベクトルの先端が描く図形は?
  ケプラーの諸法則(2)
13  どちらが先に落下する?
  慣性質量と重力(1)
14  ゆっくり振れるのはどちら?
  慣性質量と重力(2)
コラム:絶対的な回転と相対的な回転
第2章のまとめ
 
第3章 力学における保存量 エネルギー、角運動量など
より多くのエネルギーが必要なのはどちら?
  仕事と位置エネルギー(1)
2つの軌道での落下地点はどう違う?
  仕事と位置エネルギー(2)
台が動くと飛距離はどうなる?
  エネルギーの保存(1)
凍った缶ジュースはどちら?
  エネルギーの保存(2)
振り子のエネルギーはなくなったの?
  力学的エネルギーと熱(1)
物体はどちらの方がよく温まる?
  力学的エネルギーと熱(2)
球形の天体どうしが引き合う力は?
  万有引力の性質
太陽に落下する彗星の速さは?
  万有引力と位置エネルギー
おもりを何個つければつり合うの?
  力のモーメント(1)
10  水平に保つにはどこを支えればよい?
  力のモーメント(2)
11  鉄アレイが回転する速さは?
  角運動量(1)
12  回転いすに座ったまま、いすを回せる?
  角運動量(2)
13  コマに北風が当たるとどうなる?
  歳差運動(1)
14  地球の自転軸の向きはどう変わる?
  歳差運動(2)
コラム:ジャイロスコープ
第3章のまとめ
 
第4章 熱と分子の運動
酸素の分子の大きさは?
  分子の大きさ
空気では、分子の速さはどのくらい?
  気体の温度と分子の運動
手のひらが受ける空気の圧力は?
  空気の圧力
絶対温度を2倍にすると圧力は何倍?
  温度と空気の圧力
1時間後、駅からどのくらい離れている?
  分子の酔歩(1)
「香り」が届くのに何秒かかる?
  分子の酔歩(2)
気体を圧縮すると温度はどうなる?
  熱力学第1法則(1)
輪ゴムが縮むと温度はどうなる?
  熱力学第1法則(2)
どちらがゆっくり振動する?
  熱伝導と空気バネ
10  どちらの音速が速い?
  熱伝導と音速
11  3つの圧力計が示す値は?
  液体の圧力とパスカルの原理(1)
12  つり合う分銅は何個?
  液体の圧力とパスカルの原理(2)
13  ストローで7階からジュースを飲める?
  トリチェリの真空
14  氷が溶けるとコップの水面はどうなる?
  アルキメデスの原理
第4章のまとめ
 
第5章 波動 音の波と光の波
左右にゆっくり揺れるのはどちら?
  波を表す(1)
水深によって波の速さはどう変わる?
  波を表す(2)
光はどちら向きに曲がる?
  屈折率(1)
大きく曲がるのは何色の光?
  屈折率(2)
水面の粉末が描く模様は?
  波の干渉
スクリーンの明るさはどうなる?
  光波の干渉(1)
油膜が薄いほど、光は通りやすいの?
  光波の干渉(2)
シャボン玉の色の変化は?
  光波の干渉(3)
ウサギは1秒に何回音を聞く?
  ドップラー効果(1)
10  遠くの銀河の光からわかることは?
  ドップラー効果(2)
コラム:虹の色が並ぶ順番
第5章のまとめ
 
第6章 電磁気 電荷が電場や磁場をつくる
金属球についた3本の毛はどうなる?
  静電気
2つの金属球が引き合う力の強さは?
  電気力の法則(クーロンの法則)(1)
10円玉が京都に着くのはいつ?
  電気力の法則(クーロンの法則)(2)
途中での速さはどれくらい?
  電気力による位置エネルギー
月での変化が地球に伝わるのはいつ?
  電場の概念
実際に働く力は?
  電場と重ね合わせの原理
上空から運動場を見ると何色に見える?
  絶縁体の性質(1)
下敷きのそばのほこりはどうなる?
  絶縁体の性質(2)
導線中を動く電子のスピードはどれくらい?
  電流(1)
10  電球が点くのはいつ?
  電流(2)
11  磁石の周りにコンパスを一周させると?
  磁場
12  電流のそばのコンパスの針の向きは?
  電流が作る磁場
13  磁石のそばの導線に電流を流すと?
  電流が磁場から受ける力(1)
14  2本の平行な電流の間に働く力は?
  電流が磁場から受ける力(2)
15  磁石のそばでの電子の動きは?
  ローレンツ力(1)
16  磁石のそばでのコインの動きは?
  ローレンツ力(2)
17  コイルにつないだ電球は光る?
  電磁誘導(1)
18  超電導状態のお椀に磁石を落とすと?
  電磁誘導(2)
コラム:ファラデー
第6章のまとめ
 
第7章 現代物理の自然観 相対論と量子論の話題
原子核と原子の大きさを比べると?
  原子の大きさ(1)
原子の大きさは決まっているの?
  原子の大きさ(2)
原子核は歳をとるの?
  崩壊の法則(1)
30年後、何匹が生き残っている?
  崩壊の法則(2)
2つのボールを箱に入れる方法は何通り?
  量子統計の不思議(1)
2つの電子がとり得る状態の数は?
  量子統計の不思議(2)
水を加熱すると質量はどうなる?
  質量エネルギー(1)
原子核をばらばらにすると質量はどうなる?
  質量エネルギー(2)
地球表面の大きな三角形の内角の和は?
  宇宙空間は曲がっているか(1)
10  宇宙空間の大きな三角形の内角の和は?
  宇宙空間は曲がっているか(2)
第7章のまとめ
索引
参考文献