英文レポートの書き方とすぐに使える例文集
目次 |
第1章 英文レポートの書き方 理論と実践 |
1 レポートを書くための準備段階 |
|
|
1. |
トピックの決定 |
|
|
2. |
アウトラインの形成 |
|
|
3. |
結論をどう導くか? |
2 文法とWRITING-論理的な文章を書くコツ |
|
|
1. |
主語と構文をどう選ぶか |
|
|
2. |
時制の重要性 |
|
|
3. |
文をつなぐ方法-順接と逆接 |
3 文体とWRITING-説得力のある文章を書くコツ |
|
|
1. |
修飾表現を効果的に使う |
|
|
2. |
倒置・省略・強調及び比喩の方法 |
|
|
3. |
文に体力をつける |
4 パラグラフの展開法 |
|
|
1. |
トピックセンテンスと文章の構成法 |
|
|
2. |
サポートの方法 |
|
|
3. |
文章の省力化を図る |
5 レポート完成への秘訣 |
|
|
1. |
英文文書の体裁 |
|
|
2. |
句読点などの具体的用法と注意事項 |
|
|
3. |
注・引用・参考文献について |
6 効果的なビジネスレポートを書くための文章構成 |
|
|
1. |
日本人的なビジネスレポートを見直す |
|
|
2. |
効果的なビジネスレポートにする工夫 |
|
|
3. |
ビジネスレポート5つのチェックポイント |
|
第2章 レポートの展開に応じた技法別英語表現 |
1 書き出しの技法 |
|
|
1. |
「はじめに」での表現 |
|
|
2. |
序章を締め括る前のしゃれた表現 |
|
|
3. |
考え方の多様性を述べて始める方法 |
|
|
4. |
研究者の努力に触れて議論を始める方法 |
|
|
5. |
まず概略を述べる方法 |
|
|
6. |
研究の目的を述べる方法 |
|
|
7. |
動機の表現 |
|
|
8. |
議論導入の表現 |
|
|
9. |
前の章や節を受けてから始める方法 |
|
|
10. |
具体的な先行研究に触れる方法 |
|
|
11. |
研究方法を述べる方法 |
|
|
12. |
語句の使用について述べる方法 |
2 情報処理の技法 |
|
|
1. |
章構成などをまとめる方法 |
|
|
2. |
分類する表現 |
|
|
3. |
いったんまとめる方法 |
|
|
4. |
問題点を整理したり解決の糸口を示す方法 |
|
|
5. |
以前述べたことをいったん整理する方法 |
|
|
6. |
語句の定義について整理する方法 |
|
|
7. |
類似性や平行性を述べて整理する方法 |
|
|
8. |
違いを整理する方法 |
|
|
9. |
分析結果を述べる方法 |
3 意見展開の技法 |
|
|
1. |
「〜したので」等と断ってから意見を切り出す方法 |
|
|
2. |
以前論じたことを踏まえて議論を展開する方法 |
|
|
3. |
問題を提示してから意見を切り出す方法 |
|
|
4. |
具体例を出して意見を展開する方法 |
|
|
5. |
解決方法を提示して意見を展開する方法 |
|
|
6. |
自分の仮説を提示して意見を展開する方法 |
|
|
7. |
説明や議論の必要性を述べて意見を展開する方法 |
|
|
8. |
議論の必然的な方法を示す方法 |
|
|
9. |
別の方向へ話を向ける方法 |
|
|
10. |
話を元に戻す方法 |
|
|
11. |
議論を見直す必要があることを示す方法 |
4 締め括りの技法 |
|
|
1. |
結論を述べる方法 |
|
|
2. |
発見したことを述べる方法 |
|
|
3. |
結論に疑問を投げ掛ける方法 |
|
|
4. |
統計や観察・実験の結果を報告する方法 |
|
|
5. |
研究の不十分さを詫びて締め括る方法 |
|
|
6. |
研究の方向性を示して締め括る方法 |
|
|
7. |
論文の位置付けを示す方法 |
|
|
8. |
謝辞(acknowledgement)の表現 |
|
|
9. |
補遺(appendix)を示す方法 |
5 やや専門的な文書の書き方 |
|
|
1. |
仕様書に関する基本表現 |
|
|
2. |
報告書などに見られる表現 |
|
|
3. |
「冗長をなくす」工夫 |
|
|
4. |
「技術英語の頻出表現」その |
|
|
5. |
「技術英語の頻出表現」その |
|
|
6. |
「レポートの書き方」に関する特別表現 |
|
第3章 英文レポートを書くための機能別英語表現 |
1 陳述に関する表現 |
|
|
1. |
「述べる」ことを述べる表現 |
|
|
2. |
事情について述べる |
|
|
3. |
意見について述べる |
|
|
4. |
「述べ方」に関する表現 |
|
|
5. |
重要なことを述べる |
|
|
6. |
追加情報を述べる |
|
|
7. |
もう一度同じことを述べる |
|
|
8. |
一つ一つ列挙して述べる |
|
|
9. |
比べて述べる |
|
|
10. |
例を挙げて述べる |
|
|
11. |
理由を述べる |
|
|
12. |
理由について述べる |
|
|
13. |
原因を述べる |
|
|
14. |
原因について述べる |
|
|
15. |
結果を述べる |
|
|
16. |
結果について述べる |
|
|
17. |
手段を述べる |
|
|
18. |
手段について述べる |
|
|
19. |
目的を述べる |
|
|
20. |
目的について述べる |
2 提案に関連する表現 |
|
|
1. |
疑問に関する表現 |
|
|
2. |
質問に関する表現 |
|
|
3. |
許可に関する表現 |
|
|
4. |
依頼に関する表現 |
|
|
5. |
「異見」に関する表現 |
|
|
6. |
事実に関する表現 |
|
|
7. |
提案に関する表現 |
|
|
8. |
図表で提案する |
|
|
9. |
提案の理由を示す |
3 強調に関連する表現 |
|
|
1. |
強意の形容詞と副詞を用いる |
|
|
2. |
インパクトのある動詞を用いる |
|
|
3. |
最上級を用いる |
|
|
4. |
比喩表現を用いる |
|
|
5. |
感情表現を用いる |
|
|
6. |
SVOCで強調する |
|
|
7. |
短いユニークな文で強調する |
|
|
8. |
気の利いた表現で強調する |
4 もう一歩進んだ状況での表現 |
|
|
1. |
レポートの最初における一歩進んだ英語表現 |
|
|
2. |
様々な状況や気持ちを述べる |
|
|
3. |
例に関することを述べる |
|
|
4. |
議論とその展開に関する表現 |
|
|
5. |
問題に関係する表現 |
|
|
6. |
一歩進んだことを述べる |
|
|
7. |
注での表現 |
|
|
8. |
ある変化を示すための表現 |
|
|
9. |
一般論をまず述べる方法 |
|
|
10. |
一般原則を述べる |
|
|
11. |
文章のスタイルについての説明をする |
|
|
12. |
形容詞をうまく使う |
|
|
13. |
条件節を用いた有効表現 |
|
|
14. |
譲歩節を用いた有効表現 |
|
|
15. |
洒落た表現 |
|
|
16. |
応用が自在の表現 |
|
第4章 英文レポートのよく使われる品詞別表現 |
1 重要動詞を用いた表現 |
|
|
1. |
AUTHORIZE 〜に権限を与える 正当と認める |
|
|
2. |
ACQUIRE 〜を取得する 〜を習得する |
|
|
3. |
CHECK 〜を確かめる 〜を阻止する |
|
|
4. |
CHARGE 〜を請求する 〜を非難する |
|
|
5. |
COMPLETE 〜を完全にする 〜を終える |
|
|
6. |
DISTRIBUTE 〜を配布する 〜を分布させる |
|
|
7. |
EMBRACE (主義などを)信奉する 含む |
|
|
8. |
ESTABLISH 〜を設立する (法律などを)制定する |
|
|
9. |
EXPAND 〜を拡大する 〜を詳しく述べる |
|
|
10. |
EXTEND 〜を延長する (事業などを)広げる |
|
|
11. |
INITIATE (事業などを)始める (人に)秘伝を教える |
|
|
12. |
INSTALL (ソフトウェアを)インストールする (人を)職に就かせる |
|
|
13. |
OPTIMIZE 〜を最大限に活用する 最適化する |
|
|
14. |
POST 〜を掲示する (人を)職に任命する |
|
|
15. |
RELOCATE 移転する (人・建物を)新しい場所に移す |
|
|
16. |
SCALE 〜を段階的に減らす[back,down] |
|
|
17. |
STREAMLINE (機能などを)簡略化する 合理化する |
|
|
18. |
SUBMIT 〜を提出する (自然などに)従う[to] |
|
|
19. |
UNDERSTAND 〜を理解する 〜と聞いている |
|
|
20. |
WIN (名声などを)勝ち取る (人を)説得する |
2 重要名詞を用いた表現 |
|
|
1. |
ADVERTIZING 広告 広告業 |
|
|
2. |
ALLIANCE 提携 同盟 |
|
|
3. |
BARGAIN(ING) 交渉 売買契約 |
|
|
4. |
CHALLENGE 難題 反論 |
|
|
5. |
COMPETITION 競争 競争相手[the〜] |
|
|
6. |
COMPONENT 部分 構成要素 |
|
|
7. |
CONCEPT 概念 (企画・広告の)コンセプト |
|
|
8. |
DECISION 決断 決定 |
|
|
9. |
DESIGN 設計 デザイン |
|
|
10. |
DYNAMICS 力学 (物理的・精神的な)活力 |
|
|
11. |
ENVIRONMENT 環境 自然環境[the〜] |
|
|
12. |
FOCUS 焦点 (興味・重要性の)中心 |
|
|
13. |
FUTURE 未来 将来性 |
|
|
14. |
INFRASTRUCTURE (経済)基盤 (団体などの)下部組織 |
|
|
15. |
IMPACT 影響 衝撃 |
|
|
16. |
KNOWLEDGE 知識 見聞 |
|
|
17. |
MECHANISM 機構 (物事・現象の)仕組み |
|
|
18. |
NEED(S) 必要性 需要 |
|
|
19. |
OBJECTIVE 目的 [文法用語]目的語 |
|
|
20. |
OPPORTUNITY 機会 好機 |
|
|
21. |
ORGANIZATION 団体 組織 |
|
|
22. |
PERFORMANCE 業績 (機械の)性能 |
|
|
23. |
PERMIT/PERMISSION 許可証/許可 |
|
|
24. |
POTENTIAL 可能性 潜在力 |
|
|
25. |
PRINCIPLE 原理 信条 根源 |
|
|
26. |
PROCESS 過程 (処理の)手順 (製造の)工程 |
|
|
27. |
RESTRUCTURING リストラ 再構築 |
|
|
28. |
REVOLUTION 革命 回転 |
|
|
29. |
RISK リスク 危険 |
|
|
30. |
SIMULATION シミュレーション まねること |
|
|
31. |
SOLUTION 解答 解決策 |
|
|
32. |
STRATEGY 戦略 (政治・商売上の)計画 |
|
|
33. |
STYLE 様式 文体 品位 |
|
|
34. |
SUPPORT 援助 (理想的・経済的な)支持 |
|
|
35. |
SYSTEM 装置 (政治・社会・教育などの)制度 |
|
|
36. |
TECHNOLOGY 技術 応用科学 |
|
|
37. |
TERM(S) 関係 専門用語 期間 条件 |
|
|
38. |
TOOL (目的達成のための)手段 道具 |
|
|
39. |
VALUE 価値 価格 |
3 重要形容詞を用いた表現 |
|
|
1. |
COMPATIBLE 互換性がある 両立できる |
|
|
2. |
COMPLICATED 複雑な 困難な |
|
|
3. |
CONSTITUTIONAL 憲法上の 体質的な |
|
|
4. |
CONVENIENT 便利な (場所が)近くて便利な |
|
|
5. |
CONVENTIONAL 月並みな 因習的な |
|
|
6. |
CORPORATE 法人(組織)の 共同の |
|
|
7. |
DEFECTIVE 欠陥のある 不完全な |
|
|
8. |
DRASTIC 抜本的な 徹底的な |
|
|
9. |
DIVERSE 様々な (相互に)異なった |
|
|
10. |
DYNAMIC 力学的な 活動的な |
|
|
11. |
FLEXIBLE (事柄が)柔軟性のある (人が)従順な |
|
|
12. |
GLOBAL 地球の 世界的規模の |
|
|
13. |
IMPERATIVE 緊急課題である 命令的な |
|
|
14. |
INESTIMABLE 計り知れない 極めて貴重な |
|
|
15. |
INGENIOUS 巧妙な 独創的な |
|
|
16. |
INTELLECTUAL 知的な 知識を必要とする |
|
|
17. |
INTRICATE 複雑な わかりにくい |
|
|
18. |
ORIENTED [複合語で]〜志向の 〜優先の |
|
|
19. |
POLITICAL 政治上の 政治学的な |
|
|
20. |
PROFESSIONAL 専門の 専門的技術を備えた |
|
|
21. |
PRIMARY 主要な 原初の |
|
|
22. |
PROGRESSIVE 少しずつ増加する (政治について)進歩的な |
|
|
23. |
QUALIFIED 〜に適任の[for] 条件付きの |
|
|
24. |
SECONDHAND 受け売りの 中古の |
|
|
25. |
TEMPORARY 仮の 臨時の |
|
|
26. |
UNREASONABLE (値段などが)不当な 筋の通らない |
|
|
27. |
WORKABLE (計画などが)実行可能な (材料などが)加工できる |
|
第5章 数の英語表現と専門用語 |
1 数の表現と学術的な用語 |
|
|
1. |
分数の表わし方と読み方 |
|
|
2. |
小数の表わし方と読み方 |
|
|
3. |
回数の表わし方と意味 |
|
|
4. |
具体的な頻度の表わし方と意味 |
|
|
5. |
一般的な頻度の表わし方と意味 |
|
|
6. |
倍数の表わし方と意味 |
|
|
7. |
数式の言い方 |
|
|
8. |
日付の言い方 |
|
|
9. |
時点(時刻と日と週と月と年と世紀など)の言い方と前置詞 |
|
|
10. |
期間に関わる言い方と前置詞 |
|
|
11. |
注意すべき数的表現 |
|
|
12. |
数字の表記で注意すべきこと |
|
|
13. |
その他の関連重要表現 |
2 時事的な表現と用語 |
|
|
1. |
マスメディア |
|
|
2. |
広告のための表現 |
|
|
3. |
各種書類の表現 |
|
|
4. |
IT関連重要語 |
3 経済と企業の表現(厳選) |
|
|
1. |
経済関連基本語 |
|
|
2. |
企業関連基本語() |
|
|
|
企業関連基本語() |
|
|
3. |
企業関連高度語() |
|
|
|
企業関連高度語() |
|
第6章 英文レポートサンプルと作成上の注意点 |
1 具体的なレポートの例 |
2 レポートの書き方のコツのコツ |
|
|
1. |
序章での技法 |
|
|
2. |
本章での技法 |
|
|
3. |
結論の章の技法 |
3 役に立つ表現の拡充 |
|
|
1. |
副詞的表現の拡充 |
|
|
2. |
前置詞句の拡充 |
|
|
3. |
イディオムの拡充(レポートに役立つ口語イディオムを厳選) |
4 英語を書く力の身につけ方-秘中の秘 |
|
|
1. |
情報と意見を分けよ |
|
|
2. |
公的な意見と私的な意見も分けよ |
|
|
3. |
TROUBLEとPROBLEMの違いに目覚めよ |
|
|
4. |
英語を書く場合に注意すべきこと-5ヵ条 |
|
|
5. |
よりよい英語を書くための普段の準備-「英作文五戒」 |
|
|
6. |
レポートの題名のつけ方のヒントと具体例 |
|
エピローグ |
|
重要英単語リスト |
|
日本語索引 |