やっぱり英文法 目次 | |
実況中継・英会話のための英文法集中講義 | |
Lesson 1 | なぜ、文法が必要なの? |
Lesson 2 | 品詞―happyは「幸せ」ではない |
Lesson 3 | Iは「私」ではない |
Lesson 4 | 三人称―heやsheだけではない |
Lesson 5 | IとYouでWe! |
Lesson 6 | 「私は行く」―I am go.ではない |
Lesson 7 | 一般動詞―Are you 〜?それともDo you 〜? |
Lesson 8 | 通称[三単現]について |
Lesson 9 | 綴りの法則―名詞の複数形と三単現のs |
![]() |
|
![]() |
|
Lesson 10 | あなたを=目的語 |
Lesson 11 | 私の=所有格 |
Lesson 12 | これまでが英語のすべて |
Lesson 13 | 命令文―「御覧なさい」も命令文 |
Lesson 14 | 現在進行形―[be-動詞]+ing形 |
Lesson 15 | 助動詞を使う―動詞と一緒に使う |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Lesson 16 | 過去形―[be-動詞]と動詞のある文 |
Lesson 17 | 律儀な仮主語のit |
Lesson 18 | 存在を表す[be-動詞] |
Lesson 19 | 現在完了形の使い方 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Lesson 20 | SVOとSV―英文は後ろから訳すな |
Lesson 21 | 不定詞について |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Lesson 22 | 疑問詞の使い方 |
howを使った表現 | |
Lesson 23 | 感嘆文を作る |
Lesson 24 | 比較級―2つのものを比べる |
Lesson 25 | 最上級―3つ以上のものを比べる |
Lesson 26 | as〜asを使う |
Lesson 27 | 比較級の応用 |
Lesson 28 | 受動態―あなたは私に愛されている |
Lesson 29 | 自動詞と他動詞 |
Lesson 30 | 僕には夢がある―3つの表現 |
Lesson 31 | ここに一冊の本がある |
Lesson 32 | 句と節 |
Lesson 33 | 接続詞(1)―and,but,so,or |
Lesson 34 | 接続詞(2)―2つの節をつなぐ働き |
![]() |
|
![]() |
|
Lesson 35 | 形容詞と形容詞句 |
![]() |
|
![]() |
|
Lesson 36 | 形容詞節―俺が愛した女 |
Lesson 37 | 関係代名詞の使い方 |
Lesson 38 | 関係副詞の使い方 |
Lesson 39 | 仮定法―仮定法過去と仮定法過去完了 |
Lesson 40 | 時制―英語は時制にうるさい言葉 |
![]() |
|
![]() |
|
Lesson 41 | 動名詞―働くことはつらい |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Lesson 42 | 動詞+形容詞の構文 |
Lesson 43 | 知覚動詞―見る、聞く、感じる |
Lesson 44 | 使役動詞―「〜させる」「〜してもらう」 |
Lesson 45 | 否定を示す表現法 |
Lesson 46 | どう違うの?―aとthe |
Lesson 47 | 数と量―可算名詞と不可算名詞 |
Lesson 48 | 同格〜という |
Lesson 49 | あら、そうなの?―あいづち表現 |
Lesson 50 | 付加疑問文―「〜だよね」 |
Lesson 51 | 僕も!―ちょっと複雑ですが! |
Lesson 52 | 前置詞について |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Lesson 53 | 「時」を表わす副詞と副詞句 |