英文法を使いこなす 目次 | |||
はじめに | |||
(1) | 文法をしっかり学ぼう | ||
(2) | 多くの英文にふれよ | ||
(3) | 単語力をつけよ | ||
(4) | 単語のいろいろな表現方法を学ぶ | ||
LESSON1 英文和訳のコツ | |||
(1) | 主語と動詞(主文)を早く見抜け | ||
(2) | and、orは何を「束ねている」のかよく注意しよう | ||
(3) | 代名詞は何を指しているのかしっかり理解して! | ||
(4) | 挿入節(句)はあとで訳せ | ||
(5) | 英文は書かれた順序に従って読み進め | ||
(6) | 一般常識を身につけよ | ||
LESSON2 分詞構文 | |||
(1) | 分詞構文の作り方 | ||
(2) | 付帯状況 | ||
(3) | 主語が異なる場合の[分詞構文] | ||
(4) | 否定の[分詞構文] | ||
(5) | beingの省略←本文中にbe動詞がある文 | ||
(1)受動態 | |||
(2)be+形容詞(名詞) | |||
(6) | 過去完了の分詞構文 | ||
(7) | 独立分詞構文←ほとんど慣用表現 | ||
(8) | withを使った[分詞構文]→付帯状況を表す | ||
(1)形容詞を使う | |||
(2)現在分詞を使う | |||
(3)過去分詞を使う | |||
(4)副詞を使う | |||
(5)前置詞句を使う | |||
LESSON3 連語 | |||
(1) | be-動詞を使った表現 | ||
(2) | 動詞の原形を使うもの | ||
(3) | 動名詞を使うもの | ||
(4) | 「受け身」を使った表現 | ||
(5) | 前置詞のような働きをするもの | ||
(6) | 副詞のような働きをするもの | ||
(7) | 形容詞のような働きをするもの | ||
(8) | その他の連語 | ||
LESSON4 語法とイディオム | |||
(1) | 基本的な動詞から作るイディオム | ||
(1)comeを使った表現 | |||
(2)doを使った表現 | |||
(3)getを使った表現 | |||
(4)giveを使った表現 | |||
(5)goを使った表現 | |||
(6)haveを使った表現 | |||
(7)keepを使った表現 | |||
(8)lookを使った表現 | |||
(9)makeを使った表現 | |||
(10)putを使った表現 | |||
(11)takeを使った表現 | |||
(2) | その他の動詞のイディオム | ||
LESSON5 その他のイディオム | |||
(1) | [比較級]を使う | ||
(2) | [much]を使う | ||
(3) | [as〜as]を使う | ||
(4) | asを使った様々な表現 | ||
(5) | 仮主語itを使う | ||
(6) | 疑問詞を使ったイディオム | ||
LESSON6 文法に関するもの | |||
(1) | [副詞]なのに名詞と思っているもの→だからtoなどの前置詞は不要 | ||
(2) | 数に関するもの→単数形か複数形か | ||
(3) | 動詞はどちらの影響を受けるのか | ||
LESSON7 口語表現 | |||
(1) | 挨拶のあとによく使われる表現 | ||
(2) | お別れのときの表現 | ||
(3) | 考える時間、つまり「間」をとるための表現 | ||
(4) | 語尾において使う表現 | ||
(5) | 話題を変えるときや、話のきっかけをつかむ表現 | ||
(6) | 驚いたときの表現 | ||
(7) | 聞き返すときの表現 | ||
(8) | その他の知っておくと便利な口語表現 | ||
LESSON8 口語表現(応用編) | |||
(1) | 話題のきっかけに | ||
(2) | 買い物でよく使われる表現 | ||
(3) | 健康に関してよく使われる表現 | ||
(4) | 食事に関してよく使われる表現 | ||
(5) | 電話でよく使われる表現 | ||
(6) | 道案内でよく使われる表現 | ||
(7) | お誘いの表現 |