数学の基本 やりなおしテキスト                 目次

はじめに

第0章 今、数学とは

第1章 国語力が基本

1.1国語力
1.2文章の数式化

第2章 数の計算

2.1数
2.2式の計算
2.3素数
2.4最小公倍数
2.5最大公約数
2.6章末問題

第3章 代数の基礎

3.1ギリシャ文字
3.2分数と比率
3.3逆数
3.4分数によるわり算
3.5文字の基本の表し方
3.6指数の法則
3.7文字式の利用
3.8単位
3.9章末問題

第4章 頭の体操 …脳の活性化

4.1植木算
4.2鶴亀算
4.3流水算
4.4仕事算
4.5水損算
4.6年齢算
4.7損益算
4.8旅人算
4.9濃度
4.10時計

第5章 10進法と2進法

5.1 10進法のなり立ち
5.2 2進法とは
5.3 10進法から 2進法への変換
5.4 2進法から10進法への変換
5.5 2進法と10進法の対照表
5.6 2進法の計算
5.7スイッチ回路
5.8章末問題

第6章 図形を測る

6.1点・直線・曲線
6.2次元
6.3平面図形と立体図形
6.4章末問題

第7章 方程式と不等式

7.1 1次不等式と数直線
7.2 1次方程式 およびグラフ、領域
7.3 2次方程式 およびグラフ、領域
7.4多項式の展開と因数分解
7.5章末問題

第8章 連立方程式

8.1連立方程式とは
8.2連立方程式の解法
8.3章末問題

第9章 頭の体操 …簡単なようで頭をひねる

9.1方程式
9.2不等式
9.3数列
9.4組合せ
9.5虫食い算

第10章 集合

10.1集合とは
10.2部分集合・ベンの図表・補集合
10.3章末問題・127

第11章 論理と推論

11.1命題とその条件
11.2条件文の逆、裏、対偶
11.3論理演算
11.4論理、推論に関する問題
11.5章末問題

第12章 確率・組合せ

12.1確率とは
12.2相対頻度
12.3事象の確率
12.4 2つの事象の組合せ
12.5樹形図
12.6予測度数
12.7章末問題

第13章 頭の体操 …理論で突破

13.1論理パズル
13.2確率・比率
13.3集合を考える

第14章 頭の体操 …表の読み取り

14.1表の読み取り

補 章

15.1その他の進法
15.2無限集合を考える

問題の答