Quizでわかる化学 目次

序章 物質のなりたち

1 原子って、なに?
   原子構造@
2 原子の大きさは?
   原子構造A
3 電子はどんな風に原子核のまわりを運動しているの?
   原子構造B
4 イオンってなに?
   イオン
5 原子はどうやってつながるの?
   化学結合
6 分子はどうやってつながるの?
   分子の結合
7 原子量、分子量ってなに?
   物質量@
8 物質量ってなに?
   物質量A
9 分子間力ってみんな同じ大きさなの?
   分子間力

第1章 物質の状態

1 金箔や針金ってなぜあんなに薄く、細くできるの?
   金属結晶
2 ダイヤモンドはなぜ硬い?
   共有結合
3 なぜ氷はとけてなくなるの?
   分子の熱運動
4 気体だけがなぜ縮む?
   ボイル・シャルルの法則
5 なぜ融点や沸点が違ってくるの?
   状態変化と温度
6 なぜ氷は水に浮くの?
   密度
7 なぜスケートは滑るの?
   状態図@
8 アイスがべちゃべちゃにならないのは?
   状態図A
9 圧力鍋でお肉がトロトロ!
   沸騰のしくみ
10 ワインがなくならないのは?
    飽和蒸気圧@
11 結露ってどうしておこるの?
    飽和蒸気圧A

第2章 物質の性質

1 ドレッシングが分離しているのは?
   溶解のしくみ@、液体の密度@
2 油に火がついたら?
   液体の密度A
3 チューインガムがなくなった!
   溶解のしくみA
4 汗で濡れたシャツは乾きにくい?
   蒸気圧効果
5 凍結防止剤ってなに?
   凝固点降下
6 ナメクジに塩をかけるととけるのは?
   浸透圧
7 雲の隙間からの光はなぜ見えるの?
   コロイドの性質@
8 夕日が赤いのはなぜ?
   チンダル現象
9 三角州ってなぜ河口にできるの?
   コロイドの性質A

第3章 エネルギーと化学反応

1 缶の長家があたたまるしくみは?
   発熱反応@
2 使い捨てカイロが発熱するしくみは?
   発熱反応A
3 濃硫酸を希釈したい!
   発熱反応B
4 熱さましの冷却剤が冷たくなるしくみは?
   吸熱反応
5 打ち水で涼しくなるのはなぜ?
   蒸発熱
6 なぜ反応によって熱ので入りが異なるの?
   物質エネルギー変化
7 冷やすと固体が沈殿するのは?
   溶解度の温度変化
8 炭酸飲料になぜ「あたたかい」がないの?
   気体の溶解平衡@
9 なぜ炭酸が抜けていくの?
   気体の溶解平衡A
10 高山病ってなぜ起こるの?
   気体の溶解平衡B
11 小麦粉をまき散らしてしまった!
   粉塵爆発
12 触媒ってなに?

第4章 物質の反応

1 蜂に刺されたらアンモニア水をつけるのはなぜ?
   中和反応
2 酢の物はなぜ食べられる?
   強酸・弱酸
3 鍾乳洞はどうやってできるの?
   炭酸の電離平衡
4 なぜ亜鉛は塩酸にとけるの?
   酸化還元反応@
5 10円玉が100円玉に!?
   酸化還元反応A
6 アルミの鍋はなぜさびないの?
   酸化皮膜
7 電池はなぜ電気が産み出せるの?
   酸化還元反応B
8 車のバッテリーはなぜあんなに長もちするの?
   酸化還元反応C
9 燃料電池ってどんなしくみなの?
   酸化還元反応D
10 なぜ屋根はトタンなの?
   酸化還元反応E
11 めっきはどうやってするの?
   酸化還元反応F

第5章 有機・無機化合物

1 ビールびんはなぜ茶色いガラス?
   感光性
2 銀の指輪が真っ黒に!
   陽イオン分析
3 花火の色は何の色?
   炎色反応
4 有機化合物ってなに?
   有機化合物
5 ガソリンと灯油ってなにが違うの?
   炭化水素
6 お酒が酸っぱくなるのは?
   アルコールの酸化反応
7 温泉ではぜっけんが泡立ちにくい!
   コロイドの塩析
8 セッケンでなぜ汚れが落ちる?
   乳化作用
9 デンプンにヨウ素を加えると青紫色になるのは?
   ヨウ素デンプン反応
10 合成繊維ってどうやってつくる?
   重合反応

第6章 新素材と環境問題

1 液晶ってなに?
   有機物の結晶
2 紙おむつってなぜあんなに水を吸えるの?
   機能性高分子
3 環境ホルモンってなに?
  環境ホルモンってなに?
   環境問題@
4 オゾンホールってなぜ生じるの?
   環境問題A
5 地球温暖化ってどういう原理?
   環境問題B
6 酸性雨ってなに?
   環境問題C

索引